「電子書籍ランキング.com」の独自集計による、国内主要4ストアの売上総合ランキング情報です。
11月第3週は、人気ドラマの原作が書籍ランキング1位2位を独占するという結果に。
コミックも話題作が順当にランクインしています。
※価格はランキング集計時の情報です。
2015年11月 第3週目(15日~21日)ランキング
■書籍ランキングの1位と2位は、池井戸潤の『下町ロケット2 ガウディ計画』『下町ロケット』が1・2フィニッシュを決めました。
阿部寛主演のドラマでは、11月22日の放送から、『下町ロケット2 ガウディ計画』のストーリーが開始。舞台は前作の3年後に移行しています。
前作はロケットのバルブを開発していた佃製作所が今回手掛けるのはなんと「人工心臓弁」。新しいライバルも出現し、ますます目が離せない展開になっています。
■書籍ランキングの3位は現在Amazon月替りセール中、『爆笑問題の日本史原論』でした。
「縄文時代」から「二・二六事件」まで、「日本史ってこんなに笑える」というエピソードを爆笑問題の二人が会話形式で紹介。
太田氏の自由すぎるボケと田中氏の鋭いツッコミの応酬は、TV・ラジオでお馴染みのスタイルそのままで、まるでバラエティ番組をみているような感覚になります。田中聡氏によるわかりやすい歴史解説もあり、楽しみながら歴史の知識が得られる一冊です。
■書籍ランキングの4位は眞木準『ひとつ上のアイディア。』でした。
アートディレクターやコピーライター、建築家など、企画を生業とする20人の一流クリエイターが、独創的なアイディアを生み出す方法を惜しげもなく披露。
「いいアイディアが浮かばない…」と悩んでいるクリエイターや企画担当者の人には必読の一冊です。
■コミックランキングの1位は、渡辺航『弱虫ペダル』の42巻が獲得しました。
インターハイ2日目、盤石の体制で望む名門・箱根学園に対し、1日目で激しく消耗してしまった総北。この大ピンチに際し、主将・手嶋がとった戦略とは…
ますます目が離せない展開にの最新刊です!
■コミックランキングの2位は、尾田栄一郎『ONE PIECE』79巻でした。
ドフラミンゴに押され気味だったルフィは、レイリーとの修行で会得した「ギア4」をついに開放する…!
長かったドレスローザ編の完結はもちろんですが、最後には長らく謎のベールに包まれていた「ある大物人物」の初お披露目もあり、絶対に目を離せない一冊です。
■コミックランキングの3位には、原泰久『キングダム』の40巻が発売前にも関わらず予約のみでランクイン。
「自分が暴君と罵られようが、武力によって戦争をなくす」という悲壮な決意を明らかにした政。
そして反乱軍との戦いでは、援軍として駆けつけた昌平君が大活躍!
長きに渡る政と呂不韋の政権争いがついに決着し、次回からは新章が始まるということで、この40巻は一つの区切りとなる巻となっています。