» page top

電子書籍の書評ランキング

【電子書籍ランキングニュース】2015年11月 第3週目 売上総合ランキング

2015年11月24日

「電子書籍ランキング.com」の独自集計による、国内主要4ストアの売上総合ランキング情報です。

11月第3週は、人気ドラマの原作が書籍ランキング1位2位を独占するという結果に。
コミックも話題作が順当にランクインしています。

※価格はランキング集計時の情報です。

2015年11月 第3週目(15日~21日)ランキング

 書籍ランキング 

 1
 

下町ロケット2ガウディ計画
小学館  1458円

 2
 

下町ロケット
小学館  544円


第145回(平成23年度上半期) 直木賞受賞

直木賞受賞作、待望の文庫版を電子化!「お前には夢があるのか? オレにはあ…

 3
 

爆笑問題の日本史原論
幻冬舎  199円

 4
 

ひとつ上のアイディア。[新装版]
インプレス; 新装版版  925円

 5
 

新しい道徳「いいことをすると気持ちがいい」の…
幻冬舎  864円

 6
 

新宿歌舞伎町新・マフィアの棲む街
文藝春秋  486円

 7
 

走ることについて語るときに僕の語ること
文藝春秋  559円

 8
 

年収220万円の32歳(男)が1000万円貯め…
インプレス  100円

 9
 

火花(文春e
文藝春秋  1000円

 10
 

「ライフワーク」で豊かに生きる
ゴマブックス株式会社  107円


   ネットを中心に大ベストセラーとなった「幸せな小金持ちシリーズ」の第3弾。会計事務所や経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタルの経営を…

 コミックランキング 

 1
 

弱虫ペダル42
秋田書店  419円


日光連山の麓、登りから始まる栃木県大会2日目。王座復権の盤石の箱根学園!! 総北は策士手嶋の戦略で対抗し、追走集団のトップに踊り出る!! だが…チ…

 2
 

ONEPIECE79
集英社  400円


「お前」と「鳥カゴ」が邪魔だ!! ──そう言い放ち、決死の覚悟でドフラミンゴに挑むルフィ。悲劇のドレスローザに真の解放は訪れるのか!? 極限バトル…

 3
 

キングダム40
集英社  500円


秦の命運賭す一閃。 エイ政と呂不韋が“天下”を論じる中、風前の灯の咸陽へ昌平君が駆ける。エイ政、呂不韋、太后の想いが交錯し、秦国内統一戦に終止…

 4
 

亜人7
講談社  540円


不死のテロリスト・佐藤の凶行は第2ウェーブへと移行。亜人利権に浴する要人11人の暗殺を開始した。佐藤を止めるべく永井圭は亜人管理委員会の戸崎とそ…

 5
 

機動戦士ガンダムTHEORIGIN13
KADOKAWA / 角川書店  563円


テレビシリーズでは描かれなかった、1年戦争開始1ヶ月に起きた人類史上最大の惨劇を描く、コミックオリジナルストーリーが展開!

 6
 

機動戦士ガンダムTHEORIGIN14
KADOKAWA / 角川書店  563円


コロニー落しを遂行したジオンは次なる攻撃目標をルウムに移す。ジオン軍のモビルスーツ部隊に強襲をかけられた連邦軍レビル将軍は黒い三連星に捕獲さ…

 7
 

僕のヒ-ロ-アカデミア6
集英社  400円


体育祭後、飯田の兄貴が敵に襲われたと知った。飯田のやつ、気丈にはしているが…。数日して、次に俺達は、プロヒーローのもとに職場体験へ行く事になっ…

 8
 

ウィッチクラフトワ-クス9
講談社  540円


火々里(かがり)さんの登場によって、お兄ちゃん所有権が侵害され続けている霞(かすみ)ちゃん。我慢できずに霞ちゃんが選んだ対抗手段、それは魔法…

 9
 

キングダム39
集英社  500円


反乱軍、咸陽を蹂躙。 加冠の儀が執り行われている最中、咸陽にアイ国反乱軍の牙が剥かれた。飛信隊の活躍にエイ政の命運がかかる中、救援に名乗りを…

 10
 

別冊少年マガジン2015年12月号[2015…
講談社; 月刊版  540円


人気絶好調。単行本全巻重版「トモダチゲーム」が初の単独表紙。新連載は補給部隊に焦点を当てたミリタリーファンタジー「女王陛下の補給線」。大人気…


■書籍ランキングの1位と2位は、池井戸潤の『下町ロケット2 ガウディ計画』『下町ロケット』が1・2フィニッシュを決めました。

阿部寛主演のドラマでは、11月22日の放送から、『下町ロケット2 ガウディ計画』のストーリーが開始。舞台は前作の3年後に移行しています。
前作はロケットのバルブを開発していた佃製作所が今回手掛けるのはなんと「人工心臓弁」。新しいライバルも出現し、ますます目が離せない展開になっています。

『下町ロケット2 ガウディ計画』【電子書籍】書評ページ

『下町ロケット』書評ページ

 

■書籍ランキングの3位は現在Amazon月替りセール中、『爆笑問題の日本史原論』でした。
「縄文時代」から「二・二六事件」まで、「日本史ってこんなに笑える」というエピソードを爆笑問題の二人が会話形式で紹介。
太田氏の自由すぎるボケと田中氏の鋭いツッコミの応酬は、TV・ラジオでお馴染みのスタイルそのままで、まるでバラエティ番組をみているような感覚になります。田中聡氏によるわかりやすい歴史解説もあり、楽しみながら歴史の知識が得られる一冊です。

 

■書籍ランキングの4位は眞木準『ひとつ上のアイディア。』でした。
アートディレクターやコピーライター、建築家など、企画を生業とする20人の一流クリエイターが、独創的なアイディアを生み出す方法を惜しげもなく披露。
「いいアイディアが浮かばない…」と悩んでいるクリエイターや企画担当者の人には必読の一冊です。

 

■コミックランキングの1位は、渡辺航『弱虫ペダル』の42巻が獲得しました。
インターハイ2日目、盤石の体制で望む名門・箱根学園に対し、1日目で激しく消耗してしまった総北。この大ピンチに際し、主将・手嶋がとった戦略とは…
ますます目が離せない展開にの最新刊です!

 

■コミックランキングの2位は、尾田栄一郎『ONE PIECE』79巻でした。
ドフラミンゴに押され気味だったルフィは、レイリーとの修行で会得した「ギア4」をついに開放する…!
長かったドレスローザ編の完結はもちろんですが、最後には長らく謎のベールに包まれていた「ある大物人物」の初お披露目もあり、絶対に目を離せない一冊です。

 

■コミックランキングの3位には、原泰久『キングダム』の40巻が発売前にも関わらず予約のみでランクイン。
「自分が暴君と罵られようが、武力によって戦争をなくす」という悲壮な決意を明らかにした政。
そして反乱軍との戦いでは、援軍として駆けつけた昌平君が大活躍!
長きに渡る政と呂不韋の政権争いがついに決着し、次回からは新章が始まるということで、この40巻は一つの区切りとなる巻となっています。

『キングダム』書評ページ

 

>>最新のランキングを見る