» page top
ゆうひが丘の総理大臣(1)

望月あきらのゆうひが丘の総理大臣(電子コミック)レビュー

ゆうひが丘の総理大臣シリーズ 【電子コミック】

著者 ページ数 クチコミ評判
望月あきら 巻により異なる ★★★★★

一世を風靡したTVドラマの原作漫画

往年の名作ゆうひが丘の総理大臣は、望月あきらの漫画作品で1977年~1980年まで週刊少年チャンピオンで連載されていた作品です。1978年にTVドラマ化され中村雅俊や由美かおるなど出演していました。

「ゆうひが丘の総理大臣」といっても総理大臣のはなしではなく、この作品は教師が主人公の作品です。ただ、普通の教師ではありません。いきなり痴漢を働いてはじまるという、どう考えても教師として適切な人間ではないのがポイントです。いわゆる昭和のギャグ漫画を煮詰めたような作品だと考えて頂ければ良いでしょう。

時代背景としても、現代のものとは微妙に違いがあるように感じます。おおらかな時代を映し出しているかのような雰囲気は、読んでいるだけで郷愁を感じさせるものとなっているでしょう。基本的にはお調子者の主人公ですが、一応教師ということもあり、最終的には良い方向に話が進んでいくこともあります。

イメージとしては夏目漱石の作品、坊っちゃんをイメージして頂ければ近いかも知れません。ただ、この作品の主人公は坊っちゃん以上のとんでもない人物なので、人によって合う合わないはあるかもしれない、ということは一応添えて置きたいと思います。絵柄は少し古めではありますが、出版の時期を考えると仕方がないでしょう。現在からみても下手というわけではなく、あくまでも特徴的な古さを持っている作品なので、違和感なく読んでいくことができるかと思います。

かなり破天荒な作品ですが、熱血やギャグに時代を感じさせるところもありますが、暑苦しすぎずでも感動と笑いを提供してくれる良作です。マンガの中では、すでに古典的な位置にある作品かもしれませんが未読の人はこの機会にぜひとも読んでほしいです。

一巻
夕日丘学園高校に赴任した教師を中心に描く学園物語。電車で女子生徒にセクハラをした坊さんがクラス担任となった大岩、総理大臣を引き合いに出した発言から、「ソーリ」と呼ばれることになった。第1巻でソーリは家庭訪問をやったり、個性的な生徒たちと遊んだり笑たり、楽しく学園ライフをエンジョイしてます。
二巻
シングルマザーの優等生が学校を休んだ。本当は裏で悪い友達とつるんで夜な夜な、街で遊んでいたのだ。お金がないことを彼はソーリに泣きつく。それが嘘だとソーリは分かっていながらも、喜んでお金を貸す。ソーリが他の教師ものと明らかに違う。恋愛事情も出てきてより盛り上がってきた。
三巻
咥えタバコにニヤニヤ笑顔、伝統あるゆうひが丘学園に勤務し、あだ名は「総理」。そんな彼が今回、生徒を引き連れてやって来たのは林間学校。だが付近の山林には3人組の現金強奪犯たちが潜んでいた。
四巻
いつものように学園内で自由気ままにふるまう雄二郎の前に、アメリカ出身の強敵が現われた!
五巻
ゆうひが丘学園は暑い夏に別れを告げ、イベントが目白押しの秋を迎えた。雄二郎も気合を入れてさまざまな行事に首をつっこむが…日本にはこんな素敵な「ソーリ」と呼ばれる先生がいた。
六巻
今回、路頭に迷っているのは教え子ではなく犬だった!同僚の伊井加は保健所に連れて行くと言うが、哀れに思った雄二郎は自分のアパートで引き取ることに決めた。
七巻
夕日丘学園高校名声を取り戻すため、大岩雄二郎という青年を教師として採用することにした。なによりも酒と自由を愛する大岩雄二郎は、宿命のライバルが現れた。
八巻
駅前交番に、凄腕のルーキーが登場!
九巻
名門進学校として名を馳せた夕日丘学園だが、現在はその面影も薄れていた。目上の校長・教頭から、はるか年下の生徒に至るまで、わけへだてなく話し、笑い、ときには本気でぶつかってゆく雄二郎。そんな彼の魅力にとりつかれてしまった女性が2人いた。

以下全17巻の作品です。



書評を投稿する

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。