ほのぼのしたコメディ漫画2014年10月テレビアニメ化!
『オレん家のフロ事情』通称オレフロは、『いときち』の漫画作品で、『月刊コミックジーン』にて2011年より連載されています。2014年10月にはBS11などを中心に5分の短編テレビアニメが放送されています。
「オレん家のフロ事情」は、一人暮らしをしている主人公の高校生「龍己」と龍己が拾った人魚の「若狭」さんのお風呂での共同生活を描いた物語です。人魚ゆえに水なしでは生活できない若狭さんに風呂を占領されながらも、なんだかんだで一緒にお風呂に入ったり、食事をとったり、お風呂中心の生活に適応している龍己。永遠にお風呂を沸かし続けているおかげで、水道代、ガス代にはお困りの様子です。
しかし、結構世話焼きな龍己は、若狭さんを捨てるなんてことは絶対にしません。見どころは、若狭さん以外にも登場する海の生き物たち。彼らも人の形をしています。お風呂生活中の若狭さんのもとに、たびたび遊びにやってきます。
中でも、クラゲの「三国」はいい味を出している登場人物です。三国はクラゲですので、体の99パーセントが水分で出来ています。三国がお風呂に遊びに来た時、若狭さんはビーフシチューが食べたいと龍己にわがままを言います。龍己は遊びに来ていた三国にもビーフシチューをすすめますが、三国のほぼ水分の体では、ビーフシチューを食べることはできません。そこで、龍己はせっかく遊びに来たのだから何かほしいものはないか尋ねると贅沢を言っても構わないという龍己の言葉に、三国は某スポーツドリンクが飲みたいと言います。クラゲにはあれが最高の贅沢のようです。
これ以後、龍己の家の冷蔵庫にはスポーツドリンクが常備されることになります。こういったほのぼのしたコメディが好きな人には間違いなくお勧めの作品です。