» page top

電子書籍の書評ランキング

出版デジタル機構、POD(プリント・オン・デマンド)取次事業に参入

2015年5月21日

POD(プリント・オン・デマンド)という言葉を聞いたことがあるだろうか?
アマゾンや三省堂書店が展開している出版社向けのサービスで必要な冊数に応じて本を印刷する印刷方式のことだ。
通常出版社が本を印刷する際は、印刷所でまとまった冊数を印刷する必要があるが、PODを利用すれば1冊から本を印刷することができる。さらに在庫切れによる販売機会の損失や出版社や販売店の在庫リスクを低減できるというメリットがある

出版デジタル機構によると同社は20日、アマゾンジャパン「プリント・オン・デマンドプログラム」、三省堂書店「三省堂書店オンデマンド」と契約を締結し、PODの書籍データを出版社から販売店に取り次ぐという。

これまでアマゾンジャパンはPODの取次業者を4社程度にしぼっていた。今回の契約締結でアマゾンジャパンにおけるPODコンテンツのラインナップが大幅に増加することが予想される。

ITmedia eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1505/20/news129.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook