» page top

第5回 「いま沖縄で起きている大変なこと」読書感想文

永江一石の電子書籍ダイアリー

第5回 「いま沖縄で起きている大変なこと」読書感想文

2016年6月21日

先日、こんなエントリー書きまして・・

朝生見て左系の皆さんにいろいろ聞いてみたいこと

1人も左系の人から回答が来なかったので自分でいろいろ本買って読みました。回答はしないくせに、陰で「駄文だ」とか「ツッコミどころ満載だ」みたいに言ってる左系の方には笑いました。突っ込んでいるのはこっちなんで、ご理解お願いしますね。なお回答頂ける場合はTwitterは文字数が限られているため、Facebookはフィードを公開していますのでそちらでお願いできれば、と。

で、真面目なわたしは沖縄問題に関する右も左も数冊買いました。両方読まないとね。

まずそのまえに、太平洋戦争の沖縄についてはこの小説が秀逸です。オススメします。

美ら海、血の海 (集英社文庫)
Kindle版で545円。これ読むと沖縄で戦時中にどんなことがあったか、よく分かります。日本の本土は空襲を受けたけど、民間人が住んでいるところに米軍に上陸されたのは沖縄だけだと思います(硫黄島は軍隊だけだから)。

さて、本題。
基地反対の方の本を読むと、大筋は「沖縄は密約の上に米軍基地が作られ、人権蹂躙されて苦しんできた」というのが主な論調である事に気づく。確かに沖縄には多くの米軍基地がある。

平成24年度版の「沖縄の米軍及び自衛隊基地」(県知事公室基地対策課)によると、総面積の10.2%だそうだ。基地関係の収入はいまはそれほど多くなくて県民総所得の5.2%。軍用地料791億円。占領時代やベトナム戦争時は多くあったと思われる米軍人ら(家族も含んでるでしょ)による犯罪。戦争帰りは気が立ってるしな・・
で、今はというと、平成24年度で検挙42件(凶悪4 粗暴犯2 窃盗13 その他23)、米軍人とその家族の数は47300人(軍人25843人、軍属1994人、家族19463人)

犯罪検挙率を計算してみると沖縄における米軍人や家族が検挙される率0.089%

日本全体の刑法犯(交通事故除く)で検挙される率は平成25年の警察庁の発表では26万2486人/1億2688万人なので0.21%
沖縄県全体の刑法犯で検挙される率は平成25年警察白書 統計資料によると3272/1415000=0.23%
ちなみに東京は38848/13350000=0.29%

米軍人や家族による犯罪で捕まった人の率は、沖縄全体の率と比較して1/4しかない。今の米軍人、めっちゃ礼儀正しいじゃん。たぶん上からかなり厳しく言われてるんだと思う。1/2としているブログもあるが、検挙数には「軍人ら」とあり、ニュースで不良息子が暴れたのを見たことがあるので、家族も含めた母数にしないとダメでしょう。「米軍人らいまも沖縄で暴れ放題」の印象が強いのは、米軍人らの犯罪だけを大きく取り上げる沖縄のマスコミのせいだと思うんだけどな。

で、一番衝撃だったのはこの本です。まじで冷や汗でたわ!

いま沖縄で起きている大変なこと PHP出版

書かれたのは那覇コザ生まれで防衛大学卒業後に海上自衛隊に勤務。現在拓殖大学客員教授惠 隆之介(めぐみ りゅうのすけ)さんです。あとでブログで顔見て、先週の朝生に出てたことに気づいた。www
略歴見てもちょい右寄りの感じもするので、ニュートラルを自認するわたくしめは、この本の中で出てきたびっくりした内容について後追いで事実確認をしてみました。

中国は沖縄自体に領土問題ありと公言しまくってる

いままでの沖縄の知事さんは、中国系(中国からの帰化人の子孫)の方が当選しまくり。いや、別にわたしは先祖はなんでもいいと思うんですよ。その人がよければ。しかし日系アメリカ人の知り合いがハワイにけっこういるけど、みなさんはアメリカ人だけど日本に特別な思いをもっているし、韓国系アメリカ人もそうでしょう。日系ブラジル人もそう。自分のルーツがある国のことを悪く思うわけがないのが人間ってもんです。

この本によると那覇には「久米」(クニンダー)とよばれる地域があり、中国人帰化人の居住区だったらしい。いわゆる中華街ですな。ここ出身の人たちは久米人と言われていて、仲井真前知事、稲嶺元知事は自分で帰化人の子孫であることを誇りに思って選挙リーフレットにも書いているとのこと。3000人しかいない中国帰化人の子孫から知事が続けて選出されてるわけ。別に何百年も前の事だからそれで反日とか決めつけるのは馬鹿だと思うが、我々よりは中国に対して抵抗感がなくて当たり前だと思いましたよ。

現翁長知事は習近平国家主席と親交が厚いというのは知られているが、ビビったのはこの記載です。

2013年5月8日「沖縄の帰属は未定」と人民日報が掲載

えっ、尖閣だけじゃなくて沖縄にも領土問題があると言ってるのかよ、中国・・マジかよとググりました。

人民日報「沖縄帰属問題議論を」 中国の領有権示唆
日経新聞も報道してました!!!

続きまして・・・

2013年5月16日「中国は沖縄独立を支持」と人民日報系が掲載

環球時報、琉球「独立学会」支持呼びかける J-Castニュース

いや、もう中国、沖縄獲る気満々やん!!!

いま、沖縄の友人から聞いた話だと、中国のお金持ちに嫁ぐ女性のお見合いが盛んだそうです。これもいわば中国の国策だと怖いよ・・・

沖縄の人って中国と一緒になりたいの?

百歩譲ってクリミアみたいに、大半を占めるロシア系の住民がウクライナよりロシアになりたいと思っていたなら、それも仕方ないかなと調べてみた。

沖縄「中国に良くない印象」89% 県民意識調査 朝日新聞デジタル

沖縄県が実施した中国についての意識調査で、県民の89%が「良くない印象」「どちらかといえば良くない印象」と答えたことがわかった。中略 沖縄は、歴史的に中国とのつながりが深いが、戦後、一転してアメリカに占領された。米国と中国のどちらに親近感があるかを尋ねると、「米国」(59%)が「中国」(4%)を大きく上回った。

沖縄県民の過半数は中国より米国に親近感があり、中国いいと言ってるのは4%しかいない。クリミアじゃないじゃんか。

そんなわけでこの本は平和ぼけした私たちは読むべきです。特に沖縄の人も現地マスコミの報道ばかり信じないで一回は読んでみたほうがいいと思いますよ。ひょっとしたら誰かに踊らされているのかもしれない。辺野古の埋め立てに反対するのに南沙諸島の埋め立てには反対しないのかどうしてか考えましょう。
日本国に起きましては内調とか公安なんとかしろよ、的に感じました。

ここからは余談です。反原発と反基地の人って物凄く重なっているのであるが、反原発の人ってどうして中国が物凄い勢いで原発作ってるのに対してなにも言わないんだろうと思います。

中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画 朝日新聞デジタル

AS20150211002772_comm
いや、凄いよ。これ。簡単に新幹線が脱線したり船が沈没する国ですよ。で、地震もいっぱいあるじゃない、中国・・・隣国だから原発事故起きたら黄砂だって飛んできてるわけだから放射能だってバリバリ来るでしょ。全く中国に対してはなにも言わないの、どうして?

(次回は、6月28日掲載予定)

永江一石のITマーケティング日記」2015年6月4日よりhttps://www.landerblue.co.jp/blog/?p=20200


永江一石

過去記事はこちら!

第14回 石破さんの「マンガで読む国防入門」が面白すぎてマジで推薦文

以前にちょこっと紹介しましたが、防衛のプロ「石破 茂」さんの原作の漫画が面白く、安保法案でかなりめちゃくちゃなことを言ってるみなさんも、この漫画を読んだら分かりやすいと思いまして、ご紹介します。なお、中の漫画部分の使用はちゃんとインプレスさんの許諾を取りましたので、著作権侵害ではありません。...(2016年08月23日) >もっとみる

第12回 SF小説を読むって事は、想像力が高まるって事。わたしがオススメのSF小説10選

いつも書いてることでございますが、顧客視点を持つために必要な事、いえ、ビジネスにもっとも必要な事のひとつが 想像力を持つ ということでござんすね。 「どうやったらこの商品やサービスは売れるか」 「どういうアピールをしたらユーザーに刺さるか」 「どうしたら社...(2016年08月09日) >もっとみる

第11回 メルマガで質問いただく前にぜひ読んで欲しい本はこちら

価格設定に失敗した不毛なメルマガをやっております。 総合ランキングで上杉隆を上回っているのだけが誇りです。www 当初、「別にお金になんなくても読者が集まらなければ止めればいいや」と軽い気持ちで始めましたが、ホリエモンみたいにきちんとビジネスになるほどの読者数ではなく、ここ1年ほとんど増えたり減ったりのレベルで固定化されている割に、止める...(2016年08月02日) >もっとみる

第9回 三菱自動車の不祥事は、池井戸潤の「空飛ぶタイヤ」を読むとよく理解できる

スナップショット- 55
三菱自動車がひどいです。 ステルス戦闘機の開発や戦車やロケットも作ってる三菱重工業といっしょくたにしてソーシャルでコメントしている人が多いのですが、三菱自動車工業は1970年に三菱重工業から独立していて、人事も全く別(三菱重工業と三菱商事が10%くらいの株を...(2016年07月19日) >もっとみる

第5回 「いま沖縄で起きている大変なこと」読書感想文

先日、こんなエントリー書きまして・・ 朝生見て左系の皆さんにいろいろ聞いてみたいこと 1人も左系の人から回答が来なかったので自分でいろいろ本買って読みました。回答はしないくせに、陰で「駄文だ」とか「ツッコミどころ満載だ」みたいに言ってる左系の方には笑いました。...(2016年06月21日) >もっとみる

第3回 西原理恵子の「いいとこ取り! 熟年交際のススメ」には人生のポイントがたくさんあって泣けた

IMG_2285
いいとこ取り! 熟年交際のススメ 言っとくけどオチは一番下だ!! サイバラさんには以前このエントリーを書いたときにメッセージを頂きまして、ご馳走してもらえることになっております。で、イラスト使用についても許可をもらっていますのでそこんとこよろしく。...(2016年06月07日) >もっとみる

第2回 電子書籍をしっかり考えるポイントはなにか

さて、先週のことですが、古い知人のコピーライターと電子書籍についていろいろ話すことがありまして、そのとき語ったことを 今後、電子書籍はどうなるの という具合にまとめたいと思います。まあ、異論はいろいろあると思いますが、とりあえず私はこう考えてますよってことでひとつの参考にしてください。...(2016年05月31日) >もっとみる

第1回 WEB書店が勝ち残るポイントはこれかな?

23
毎週火曜日は「永江一石の電子書籍ダイアリー」と題しまして、電子書籍にまつわる事柄についてご紹介していきます。WEBコンサルのプロとして、ビジネス成否の責任を負う経営者として、ひとりのブロガーとして……。永江氏の、読書体験や電子書籍所感を語っていただきます。...(2016年05月25日) >もっとみる