» page top
英語原文で味わうSherlock Holmes3 バスカヴィル家の犬/THE HOUND OF THE BASKERVILLES

アーサー・コナンドイルのシャーロック・ホームズバスカヴィル家の犬

英語原文で味わうSherlock Holmes3 バスカヴィル家の犬/THE HOUND OF THE BASKERVILLES

著者 ページ数 クチコミ評判
アーサー・コナンドイル 131ページ ★★★★☆

シャーロック・ホームズは4つの長編と56の短編から構成される大シリーズです。今回見ていくのは3つ目の長編である「バスカヴィル家の犬(原題:THE HOUND OF THE BASKERVILLES)」です。

この作品は短編、『ホームズ最後の事件』よりあとに発表されているという、ちょっと変わった性質を持っています。ご存知の方も多いかと思いますが、実はシャーロック・ホームズというのはホームズ最後の事件において滝壺に落下して死亡する、という顛末をたどっており、ホームズを主人公とした作品はそれ以降しばらく書かれていませんでした。

「バスカヴィル家の犬」は最後の事件よりも時系列的には前に設定されているので、ホームズが復活したというわけではなく、あくまでも生きている頃の事件の一つ、とされています。

さて、内容についてですが、これもまた今までのシャーロック・ホームズとは一風変わった雰囲気を持っています。「魔犬(hound)」と呼ばれる存在など、どのようにして謎が解かれていくのか、ということを楽しむことができる作品です。

私は今回これを『英語原文で味わうSherlock Holmes3 バスカヴィル家の犬/THE HOUND OF THE BASKERVILLES 』で読みました。英語ならではの雰囲気というものが感じられて、日本語訳とは違った魅力が見えてきます。



4件のコメント

ライムライム
原文を読むならやはりストーリー性があって方が読みやすいだろう。まだ読み終わってないが推理が精密的で続けられると思う。この作品のドラマも見たくなったがDVDって借りられるんでしょうかな。
パーシャル
ぱっと開いて完全にイギリス系英語だったから読みづらいかなと心配してたが大丈夫でした。単語は見たことのないものが多かったが逆に面白かった。勉強にもなった!イギリスの近代英語なので、想像するほど難しくはない。
明智小五郎
イギリスの推理小説は初めて読むが、ストーリーにハマってしまった。スタイルは日本の推理小説とは全く違くて、ディテールより全体的なストーリーを重視する気がします。これ読んでみたら次も読みたくなった。
名作
名作はやっぱり原文で読む必要があります。イギリスの推理小説って日本のとは全く雰囲気も違いますので読んでみて損はないと思う。

書評を投稿する

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。