» page top
英語原文で味わうSherlock Holmes5 シャーロック・ホームズの冒険/THE ADVENTURES OF SHERLOCK HOLMES

アーサー・コナンドイルのシャーロック・ホームズの冒険

英語原文で味わうSherlock Holmes5 シャーロック・ホームズの冒険/THE ADVENTURES OF SHERLOCK HOLMES

著者 ページ数 クチコミ評判
アーサー・コナンドイル 256ページ ★★★★☆

世界的にも有名でファンの多い、アーサー・コナン・ドイルによるミステリー小説シリーズといえば「シャーロック・ホームズ」です。

実はこのシャーロック・ホームズというのは一つの作品のことを指しているものではなく、いずれもホームズを主人公としている「4つの長編」と「56の短編」から構成されています。今回紹介する「英語原文で味わうSherlock Holmes5 シャーロック・ホームズの冒険/THE ADVENTURES OF SHERLOCK HOLMES」は長編ではなく、短編の内の12編が収録されているものです。

収録作品は「ボヘミアの醜聞」「赤毛組合」「花婿失踪事件」「ボスコム渓谷の惨劇」「オレンジの種5つ」「唇のねじれた男」「青い紅玉」「まだらの紐」「技師の親指」「独身の貴族」「緑柱石の宝冠」「ぶな屋敷」となっています。ある意味シャーロックホームズシリーズではこの作品が一番有名かもしれませんね。テレビドラマ化され好評を得た作品だからです。

ちなみにこの本は、いずれも英原文で綴られているため、ある程度の英語力がなければ読み進めるのは難しいかもしれません。

使われている英文も平易なものではありませんので、英語の勉強用として採用するのにはそれほど適していません。ただ、やはり日本語訳版よりも原語であるからこそ分かる機微というものが感じ取れるというメリットがありました。



4件のコメント

感想
偵探小説がお好きな方におすすめ! 内容は間違いなく充実していて面白いです。日本語バージョンが読み済みの方にもおすすめ、やはりイギリスの作品だから原文の方が作者の精神と意識が正確的に伝わってくるでしょう。
読みやすい!
この作品自体はドラマ化されたほどの大人気作だったので、原文はいずれ読みたいと思った。内容はだいたいハーグできているから、原文でも読みやすい方です。分からない単語も多かったが、飛ばしても内容理解に影響しない気がします。
みかん
Ipadに入れて持ち歩いてます! 学校で原文を読む授業があってちょうどこの本の電子版が出たから、本屋さんに行かなくて済んだ。Ipadで学校にも持ち運びやすいからありがたい。
コナン君
シャーロック・ホームズの冒険 名作なので以前日本語バージョンも読んでいた。原文はやはり難しいですが、英語をもっと覚えていくつもりで読んでみたら、同じ内容でも日本語と英語の表現仕方の違いに気付きながら、すごく勉強になりました。

書評を投稿する

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。