#694 考える人、感じる人。
あなたの「感じ方」が、好き。
「そんなにいつも考えていて、疲れませんか」
と、人はあなたに聞く。
私は、そばにいて、わかる。
あなたは、ほとんど、考えていない。
あなたは、感じているだけだ。
考えるのは、1%にすぎない。
ひょっとしたら、考えているのは、0%かもしれない。
100%、感じている。
知らない人は、考えていると思っている。
考えるのをやめるから、感じることができる。
考え始めた瞬間から、感じることはできない。
「私も、感じたい」
と、言う人もいる。
「どうしたら、感じることができますか」
と、考える。
すでに、考えている。
「考えないと、怖い」
この人は、何年も前から、この質問を繰り返している。
考える人は、そこで止まる。
感じる人が、進化する。
「疲れるんです」
考える人は、疲れる。
感じる人は、エネルギーが増えていく。
「どうしたら、感じるようになれますか」
感じるか、考えるかは、本人が決めている。
他の人が、変えることはできない。
本人が、好きな方を選んでいる。
「感じるようになりたいけど、感じることができない」
という人は、誰かのせいで、感じるようになれないと思いこんでいる。
「まわりが、考える人ばかりなんです」
どこにでも、二通りいる。
その人が、「考える人」を選んで、コネクトしているだけだ。
私は、感じる方を選んだ。
あなたを、感じている。