» page top

#738 わざと、緊張するふりで。

あなたの緊張しないところが、好き。
あなたは、緊張しない。
私は、すぐ緊張する。
緊張をどうしたら、ほぐすことができるか、いつも考えている。
緊張しない時は、緊張しない。
緊張する時は、緊張してしまう。
初対面の人と会う時、緊張する。
目上の品格のある人と会う時、緊張する。
あなたは、相手がどんな人であれ、緊張している気配がない。
緊張しているけど、見せないだけなのか。
実際に、緊張していないらしい。
ダメダメと思われるのを恐れて、私は緊張している。
どうせ格上の人にかなわないから、緊張しなければいいのに。
頭では、わかっているけど。
普通の人なら、ここは緊張するでしょうというところでも、あなたは、まったく緊張していない。
かといって、だらけているわけでもない。
むしろ、相手の緊張を解している。
あなたに会う人は、あなたが思っている以上に、緊張している。
時に、緊張のあまり、横柄な態度になることもある。
あなたは、横柄な態度が、緊張のせいだとわかっている。
そして、相手の緊張を解す。
ある時。
あなたが、珍しく、緊張していることがあった。
「緊張しています」
とも、言った。
ちがう。
あなたは、緊張していなかった。
緊張したふりをしていた。
初対面の相手が、心にブロックがかかっているので、自分が緊張しているふりをして、相手の緊張を解していただけだ。
あなたの、優しさ。
今度私も、緊張する時に、わざと緊張したふりをしてみよう。
緊張する場面が、楽しみになった。



【中谷先生のおすすめ電子書籍TOP3】 紹介記事はこちらからどうぞ