Piece 第58回小学館漫画賞少女向け部門受賞 【電子コミック】 | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |
著者 | ページ数 | クチコミ評判 |
---|---|---|---|
芦原妃名子 | ページ | ★★★★☆ | |
<Piece あらすじ/作品紹介 第58回小学館漫画賞少女向け部門受賞> Pieceは、芦原妃名子による作品で2008年から2013年にかけて『ベツコミ』にて連載された少女漫画。2012年には日本テレビ系列でテレビドラマが放映された第58回小学館漫画賞少女向け部門受賞作品。本作Pieceは、大学生の水帆のもとに、高校の同級生である折口はるかの訃報が伝えられたのが物語の始まりです。彼女の葬儀に、かつてのクラス全員が集まりました。葬儀後、はるかの母親は、水帆にある頼みごとをします。>もっとみる |
Oyster社がハリーポッターシリーズを追加 | |||
![]() |
著者 | ページ数 | クチコミ評判 |
---|---|---|---|
>もっとみる |
陰日向に咲く 【電子書籍】 | |||
![]() ![]() |
著者 | ページ数 | クチコミ評判 |
---|---|---|---|
劇団ひとり | 221ページ | ★★★★ | |
劇団ひとりの力作 陰日向に咲くお笑い芸人である劇団ひとりの小説、ということで読む前には意識していないつもりでも頭のどこかに「芸能人の戯れ」ではないか、という感覚がありました。 その無意識の意識も踏まえて、この「陰日向に咲く」はかなり面白い内容でした。短編の体をとり、幾人かの奇異な、でもどこか現実臭をまとった人生のパーツを切り取りながらそれらのパーツが実はもう少し大きな絵画を作り出すパズルのピースだった、という展開。展開そのものは今まで見たことがなかった、という類のものではないのですが「陰日向に咲く」のそれは前述したように「お笑い芸人が書いた」独特な感性も垣間見えました。 劇団ひとりさんはコントテイストの、役に入り込むタイプの芸をされる方なのですが「陰日向に咲く」に出てくるそれぞれの主人公、実はすべて彼が演じるコントのキャラクターなんじゃないか、と思わせる節があります。小説として読みながらどこか大衆演劇、しかも喜劇のいくつものシーンを見ている感覚に>もっとみる |