7月にスタートした2016年夏のテレビドラマシリーズも佳境を迎えていますが、各テレビ局では2016年10月期の新ドラマ情報が続々と解禁されています!
『相棒』や『Doctor-X(ドクターX)~外科医・大門未知子~』(いずれもテレビ朝日系)といった人気シリーズの続編をはじめ、海野つなみさんの漫画を実写化した『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)、前クールのヒットドラマ『重版出来!』に続いて出版業界が舞台の『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)などなど、秋クールも注目作品が目白押しです。
そんな訳で今回は、電子書籍で読める2016年秋ドラマの原作本、および関連書籍についてまとめてみました! 各ドラマの見どころやキャストの最新情報も紹介します!
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 (日本テレビ系、毎週水曜日22時~)
<イントロダクション>
おしゃれ大好き!スーパーポジティブ!河野悦子(こうのえつこ)
夢のファッション編集者を目指し、出版社に入社。
なのに、配属されたのは・・・・超地味~な校閲部。
校閲【こうえつ】
文書や原稿などの、内容の誤りや不備な点を調べ、直し正すこと。
「原稿を-する」「専門家の-を受ける」
しかし、地味な仕事でも真っ向勝負!!
小説の些細な点が気になって舞台となる北海道に直行!
週刊誌が追う事件の真実を確かめに現場に潜入取材!
時には、矛盾点を作家に訴え内容を大幅に変更させる!
校閲の仕事を超えて大暴れ!
・・・あれ? この仕事、地味にスゴイ???
いえいえ、私がなりたいのはファッション編集者ですからッ!
今日も、ド派手ファッションという戦闘服に身を包み、校閲の仕事に立ち向かう!
仕事って、本気でやれば、超・おもしろい!
これは、夢を叶えた人にも、まだ叶えていない人にもエールを送るお仕事ドラマです。
<キャスト>
石原さとみ
菅田将暉
(ほか、随時発表)
校閲ガール (角川文庫)
<内容紹介/あらすじ>
憧れのファッション誌の編集者を夢見て出版社に就職した河野悦子。しかし「名前がそれっぽい」という理由で(!?)、配属されたのは校閲部だった。
校閲の仕事とは、原稿に誤りがないか確かめること。入社して2年目、苦手な文芸書の仕事に向かい合う日々だ。そして悦子が担当の原稿や周囲ではたびたび、ちょっとしたトラブルが巻き起こり…!?
読んでスッキリ元気になる!最強のワーキングガールズエンタメ。
(Amazon.co.jpより)
相棒 Season 15 (テレビ朝日系、毎週水曜日21時~)
<イントロダクション>
冠城亘(反町隆史)が2シーズン目に突入し、立場が大きく変化する!
昨年の『season14』より登場した反町隆史演じる冠城亘。最終回で所属先の法務省を事実上のクビになってしまい、飛ばされた先が警視庁。これまで右京から「同居人」と呼ばれていた亘が、『season15』で正式に警視庁所属となり、右京の右腕として真の「相棒」になれるのか?
新生“特命係”の新たなる進化・挑戦から目が離せない!
<キャスト>
水谷豊
反町隆史
(ほか、随時発表)
相棒 season 1 (朝日新聞出版)
<内容紹介/あらすじ>
警視庁の窓際部署、特命係に所属する杉下右京と亀山薫。
贈収賄、警察の不祥事、少年犯罪、催眠術などあらゆる事件に首を突っ込み、右京の推理と薫のヤマ勘で次々と解決へと導く。そんなとき、右京が狙撃されるという事件が!
連続ドラマ化された最初のシーズンの全12話を収録。
(Amazon.co.jpより)
逃げるは恥だが役に立つ (TBS系、毎週火曜日22時~)
<イントロダクション>
主人公・森山みくり(25歳)は、彼氏なし、院卒だけど内定ゼロ、
派遣社員になるも派遣切り、そしてただ今求職中。
「誰からも必要とされない辛さ」を日々感じている。
そんなみくりを見かねた父親のはからいで、
独身の会社員・津崎平匡(35歳)の家事代行として働き始めることに。
かゆいところに手が届く働きぶりで津崎の信頼を勝ち取ったみくり。
しかし、あるキッカケでその仕事も失いそうになる。
そんなとき、将来に不安を抱え追いつめられたみくりは、
ひょんな会話の流れから津崎に「就職という意味で結婚するのはどうですか?」と言ってしまう!
超真面目な津崎は、検討した結果、事実婚としての契約結婚を提案。
2人は周囲には秘密にして、「雇用主=夫」「従業員=妻」として結婚することに。
2人は、周囲にばれずに新婚生活を過ごせるのか!?
恋愛感情を持たないはずが、同じ屋根の下、徐々にお互いを意識し出す妄想女子とウブ男。
契約結婚の行方は・・・!?
<キャスト>
新垣結衣
星野源
大谷亮平
藤井隆
真野恵里菜
成田凌
山賀琴子
宇梶剛士
富田靖子
古田新太
石田ゆり子
(ほか、随時発表)
逃げるは恥だが役に立つ (Kissコミックス)
<内容紹介/あらすじ>
森山みくり(25歳)、彼氏なし。院卒だけど内定ゼロ、派遣社員になるも派遣切り、ただいま求職中。見かねた父親のはからいで、独身の会社員・津崎平匡(36歳)の家事代行として週1で働き始める。
両者ともに快適な関係を築いたふたりだが、みくりが実家の事情から辞めることに。現状を維持したい彼らが出した結論は、就職としての結婚――契約結婚だった!ひとつ屋根の下、秘密と妄想(?)の生活が始まる……!
オトナの諸問題に挑む海野つなみの新境地!
(Amazon.co.jpより)
ドクターX ~外科医・大門未知子~ (テレビ朝日系、毎週木曜日21時~)
<イントロダクション>
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけを武器に突き進むフリーランスの外科医・大門未知子。
「いたしません」、「私、失敗しないので」という名セリフでおなじみの、米倉涼子演じる“異色・孤高・反骨の天才外科医”が今秋、満を持して木曜9時枠に帰ってきます!
未知子が病院組織を舞台に数々の騒動を巻き起こしながらも、外科医の本質である手術や治療を成し遂げるため、一切の妥協を許さず突き進む姿を描いた『ドクターX ~外科医・大門未知子~』。
本作は2012年10月期に第1シリーズ(全8話)が放送されるや、同年の民放連続ドラマ1位となる平均視聴率19.1%をマーク。
翌2013年10月期の第2シリーズ(全9話)では平均視聴率23.0%を記録したばかりか、橋田賞や向田邦子賞をはじめ、錚々たる各賞も総なめにしました。
さらに、2014年10月期の第3シリーズ(全11話)では平均視聴率22.9%、最終回では自己最高となる27.4%(すべて関東地区 ビデオリサーチ調べ)を叩き出し、全ドラマの年間トップに!
また、今年7月3日(日)にはシリーズ初のスペシャルドラマも放送され、視聴率22.0%を記録するなど、その勢いは止まるところを知りません。
そんな驚異の大ヒットシリーズが、2年ぶりに連続ドラマとなって復活!
最新シリーズでは、医療の本質を見失って「病院の格付け」に躍起になる“白い巨塔”に、未知子が鋭いメスを入れていきます!!
<キャスト>
米倉涼子
生瀬勝久
内田有紀
勝村政信
滝藤賢一
草刈民代
岸部一徳
吉田鋼太郎
西田敏行
(ほか、随時発表)
【コミック】Doctor-X 外科医・大門未知子 BOOK.1 (幻冬舎)
<内容紹介/あらすじ>
凄腕の女医が「白い巨塔」に挑む! 米倉涼子主演で、2012年民放視聴率No.1の大ヒット医療ドラマが初のコミック化。
大学病院の医局が弱体化しているといわれる現代。 命のやり取りをする医療の現場もついに崩壊が叫ばれ始めている。 かつて花形だった外科医の労働環境も過酷になる一方で、医局を辞めていく者も後を絶たない……。
そんな中、大学の医局に属さない『フリーランス』すなわち一匹狼のドクターが現れた。人間関係や出世に興味はなく、契約以外の残業は一切しない。 それがフリーランス外科医・大門未知子。 専門医のライセンスと、「趣味は手術、特技も手術」という叩き上げのスキルだけが彼女の武器。 凄腕の女医・大門未知子が、医療と金、医局と人脈が権力をふるう「白い巨塔」と呼ばれる大学病院の闇に敢然と挑む! 輝かしい経歴を持ち、どんな困難な手術にも「私、失敗しないので」と言い切るフリーランスの女医が、大学病院の常識を次々と突き破っていく、リアルで痛快な医療ドラマ。
(Amazon.co.jpより)
吉祥寺だけが住みたい街ですか? (テレビ東京系、毎金曜日深夜0時52分~)
<イントロダクション>
“住みたい街ナンバーワン”に何度も輝いた人気の街、吉祥寺。
そんな吉祥寺に古くから居を構える1軒の不動産屋、重田不動産。「住みたい街=吉祥寺」に幻想を抱く人々が、今日もこの不動産屋を訪れる。だが、家賃は高い、狭い、駅から遠いなど、条件に見合う物件は吉祥寺になかなかない…。はたして吉祥寺だけがそんなにいい街なのだろうか?
東京に数多ある街、ランキングには決して載ることのない、住みたい街がきっとどこかにあるはず。そして、重田不動産を営む双子の重田姉妹(ツインズ)は、なぜか吉祥寺以外の街ばかり提案する。いぶかしむ客たち…。しかし、重田ツインズに案内されながら、いつしか、吉祥寺から離れたその街に魅かれ、自分だけの帰ってきたい街をみつけ、引越しを決めるのだった…。
悩める人々の背中をそっと後押しする唯一無二の不動産屋「重田不動産」の物語が始まります。
<キャスト>
大島美幸(森三中)
安藤なつ(メイプル超合金)
(ほか、随時発表)
吉祥寺だけが住みたい街ですか? (ヤングマガジンコミックス)
<内容紹介/あらすじ>
雑司ヶ谷、五反田、錦糸町、駒澤大学、中野…「住みたい街No.1=吉祥寺」は間違っていた!?
吉祥寺で不動産を営む富田双子(ツインズ)はどこにでもある街へと変わっていく吉祥寺に不満たらたら。
なのに、お部屋探しにやって来るのは「住みたい街No.1=吉祥寺」の幻想を抱く女子ばかり!
だから、今日も紹介しちゃうんだな“吉祥寺以外”の街を。
最旬作家・マキヒロチが描く街ぶらラブな不動産マンガ!
(Amazon.co.jpより)