» page top

電子書籍の書評ランキング

【特集】『君の名は。』が大ヒット!新海誠特集

2016年10月7日

2016年8月26日に公開してから9月25日までで、興行収入が111億円を突破した『君の名は。』。他にも多くの人気タイトルが上映されていた中、大ヒットアニメ映画になりました。
『君の名は。』が公開されてから様々なメディアに紹介され、多くの世代から支持されるようになった新海誠監督ですが実は『君の名は。』は7作品目です。
そんな大人気の『君の名は。』と、”ポスト宮崎駿”とも呼ばれるようななった新海誠監督作品の美しい世界感の作品を紹介したいと思います。

 

君の名は。

 

〈イントロダクション〉

まだ会ったことのない君を、探している
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉(みつは)、そして、東京に暮らす男子高校生の瀧(たき)。出会うはずのない二人は、ある日、お互いの存在を知る。それは、心と身体が“入れ替る”、不思議な夢の中で……。少年と少女が経験する恋と奇跡の物語。
世界の違う二人の隔たりと繋がりから生まれる「距離」。新海誠はその物語を圧倒的な映像美とスケールで描き出す。誰もが経験したことのない、アニメーションの新領域。新たな“不朽の名作”が、この夏、誕生する!

(君の名は。公式サイトより)

 

原作小説

novel_ph

 

山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一方、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが――。
出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。

(Amazon.co.jpより)

kindle kobo google

音楽
人気の理由は音楽にもあります。
主題歌はRADWIMPSが担当。普段メデイア露出はしませんが、ファンからは独特な世界観で熱い支持を受けるバンドです。なぜこんなに物語と歌がマッチしているかというと、“曲を聞いた上で作りたいシーンがいくつかある”という新海監督からの要望をRADWIMPSが受け、制作初期から携わっていたからです。
「前前前世」
「スパークル」
「夢灯籠」
「なんでもないや」
の4曲全てが主題歌になり、映像と音楽の相乗効果でかなり盛り上がります。

聖地
『君の名は。』は、実際にある場所が舞台なため映画を見た人たちがその場所に行く「聖地巡礼」が人気です。
女子高校生の三葉が暮らしているのは岐阜県の飛騨。男子高校生の瀧は、都内に住んでいるため劇中には新宿駅周辺、代々木駅、四谷駅などです。普段利用している人が見ればどこかすぐに分かるほどリアルに描かれているため、聖地巡礼という楽しみ方も人気の一つかと思います。

このような大ヒット映画を制作した新海誠監督の他の作品も非常におすすめです。
全ての作品を通して、美しい風景描写がされていてそれが新海作品の魅力だと言われています。
『君の名は。』で“新海誠”を知った人が多いと思いますが、作品を見ていなくても知らないうちに実は、新海作品を見ていた人は多いんです。テレビで流れていた大成建設のアニメーションのCMも新海誠監督が手掛けていたんです。

そしてここからは、今までの作品を紹介します。

彼女と彼女の猫

 

51wpKR-iYbL

新海誠の幻のデビュー作が小説となって息を吹き返す!
アニメとは異なる視点で描いたもうひとつの『彼女と彼女の猫』。
都会で一人暮らしをする女性が、ある日偶然猫を拾った。
自分の感情を言葉にするのが苦手な彼女と、彼女の不器用さをそばで見守る猫。
友人との言葉の掛け違いを境に、彼女の日常から笑顔がなくなっていく。
拾われた猫たちを軸に描かれる、四つの連作短編。

(Amazon.co.jpより)

kindle

 

ほしのこえ

 

41YPX77Y9QL._SX338_BO1,204,203,200_

ほとんどの作業を1人で行った初の劇場公開作品。
2046年——。
同級生の長峰美加子と寺尾昇は淡い恋愛感情を持ちながらお互い口に出せずにいた。
だが、その夏ミカコが国連軍の選抜メンバーに選ばれ、翌年の冬には宇宙へと旅
立ってしまう。
高校に進学したノボルとミカコは携帯メールで連絡をとりあうが、リシテア号
が太陽系を離れるにつれて、メール送受信の往復にかかる時間は開いていくことに……。
新解釈を加えた小説『ほしのこえ』決定版!

(Amazon.co.jpより)

kindle

雲のむこう、約束の場所

 

51YN523X7YL._SX338_BO1,204,203,200_

日本が南北に分断されたもうひとつの戦後の世界で、謎の病により眠り続ける少女を救うべく、ふたりの少年が旅立っていく。

原因不明の覚醒障害を発病した少女を救おうと奮闘する2人の少年の姿を描く長編アニメーション。日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らが見つめる先は彼女と津軽海峡を走る国境線の向こう側、北海道に建設された謎の巨大な“塔”。いつか自分たちの力であの“塔”まで飛ぼうと小型飛行機を組み立てるが…。

(Amazon.co.jpより)

kindle

秒速5センチメートル

 

519KR5+o8QL

 

「桜の花びらの落ちるスピードだよ。秒速5センチメートル」。いつも大切なことを教えてくれた明里、彼女を守ろうとした貴樹。二人の恋心の彷徨を描く劇場アニメーション『秒速5センチメートル』を監督自ら小説化。
小学校で出会った2人は中学で離ればなれになり、それぞれの恋心と魂は彷徨を続けていく―。劇場アニメーション『秒速5センチメートル』では語られなかった彼らの心象風景を、新海誠監督みずからが繊細な筆致で小説化。1人の少年を軸に描かれる、3つの連作短編を収録する。

(Amazon.co.jpより)

kindle kobogoogle

星を追う子ども

 

51WE0v1hOkL._SX350_BO1,204,203,200_

父の形見の鉱石ラジオから聴こえてきた不思議な唄を忘れられない少女アスナ。そんなアスナの前にある日、アガルタという遠い地から来た少年シュンが現れる。二人は心を通わせるが、シュンは突然アスナの前から姿を消してしまう。「もう一度あの人に会いたい」と願うアスナの前にシュンと瓜二つの少年シンと、妻との再会を願いアガルタを探し求める教師モリサキが現れる。そして開かれるアガルタへの扉。3人はそれぞれの想いを胸に、伝説の地へ旅に出る――。それは、“さよなら”を言うための旅……。気鋭・新海誠監督がおくる劇場アニメ待望のノベライズ版!

(Amazon.co.jpより)

kindle

言の葉の庭

 

ダウンロード

迷いながらも前に進もうとする二人の出会いを描き、圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション『言の葉の庭』を新海誠監督が自ら小説化。劇場版では描かれなかった人物やドラマを織り込み、作品世界をより深化させた。
靴職人を目指す高校生・秋月孝雄は、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園で靴のスケッチを描く。ある日、孝雄は、その公園の東屋で謎めいた年上の女性・雪野と出会った。やがてふたりは、約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるように。居場所を見失ってしまったという雪野に、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願う孝雄。揺れ動きながらも近づいてゆく二人の心をよそに、梅雨は明けようとしていた―。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション『言の葉の庭』を新海誠監督が自ら小説化。アニメでは描かれなかった人物やドラマを織り込んだ、新たなる作品世界。

(Amazon.co.jpより)

kindle kobo google

【関連記事】
『君の名は。』観客動員1,000万人突破 『風立ちぬ』超える
君の名は。【電子書籍】の書評/あらすじ、みんなの感想が読める!