こんにちは、和田良美です(*‘∀‘)
突然ですが、あなたの「夢」は何ですか?
夢って聞かれると、意外と答えられない人が多いのです。
でも、当然のことだと思うのですよ。
それって学校教育の弊害や、周りにいる人・環境の影響が大きくて。
必ず「答え」のある世界の中で、良い高校、良い大学に行けば、良い会社に就職できる。
そんな中で数十年生きてくると、「夢」って聞かれた時に、現実的に叶えられそうな答えしか出てこなくなります。
考えてみると私の夢、やりたいこと、興味があることって、子供の時に「やりたかったこと」とか、「やりたかったけどできなかったこと」が基本になってるのですよ。
思い返してみると、まず中学生で株に興味を持ち………w
今でも覚えているのですが、中学校の授業で新聞の株価欄をチェックする授業があって、その時に「株って面白い」と興味を持ったのです。
その時の先生に株のことを色々聞いていたら「株の入門書」をくださって、読んでいたら『会社四季報』を読むと良いと書いていたので、中学生の時に『会社四季報』を読んでいたことを覚えています。(なんて中学生だww)
当然、母は心配しますから「中学生なんだから株はやめなさい」と言われて断念。
大人なってからやっぱり株に興味を持ち、今は株はやってませんが、世界の流れに目を向けるためにFX(外国為替証拠金取引)をやったりしています。
もう一つ中学生の時に、英語の筆記体を書く練習をしていた時のこと。
何となく自分のサインを書いてみたのですが、「サインを書く練習しても、サイン書く人にはなれないのだから意味がない」と思ったことを今でも覚えています。
でも、今は本を書く人になりたいと思っていて、「できない」と思わずに、「どうしたら出来るのか」を考えることで道は広がっていくのです。
ちなみに、DVDも出させていただいているので、サインを書く練習は無駄じゃなかったと思っています。
私が栄養士の資格を取ったことも、母に言われたことがベースになっているのです。
高校生で進路を考えていた時のこと。
たまたま行ったライブで私は衝撃を受けたのです。
ライブ会場って、真ん中に歌ってる人がいて、サイドにモニターが設置されていることが多いと思うのです。
ステージから割と近くにいたのですが自分の目で直接見るよりも、「横にあるモニターの映像を見ていた方が100倍かっこいい!!」と思ったことを覚えています。
なので、ライブ会場にいてずーーーっとモニターに映し出される映像を見ていたことを覚えています。
初めて映像の力、すごさを感じて「私も映像関係に進みたい!」と思い、進学を考えた時に「映像関係の学校に行きたい」と言ったところ、親の反対に合い断念。
「そんな学校に行っても、何の資格も取れないんだからダメ!」
親の意見としては、言わんとしてることは分からなくもないので、とりあえず納得し、資格の取れる栄養士の学校を選んだことを覚えています。
「食べなきゃ生きていけないから」そんな、何となくの理由だったけど、栄養士の資格を取らせてもらったことは、今すごく役立っているので母には感謝しています。
映像の面白さはYouTubeの動画を作っていても感じることで、いろいろ勉強して幅を広げていきたいなと思っています。
ちなみに、料理は昔からある程度は出来ましたが、仕事としてできたら良いなと思ったのは
6年くらい前かな。Facebookを始めて、みんなに見てもらうようになったのがきっかけです。
私の場合、子供の時に興味を持ったことが今の夢や、やりたいことにつながっているので、ふと思い返して「子供の時に何をやりたいと思っていたのか」と考えることで、忘れていた、諦めてしまった夢を思い出すことが出来ると思います。
そして、これだけネットが普及している世の中だから、夢は叶えられる時代なんだと感じています。
良くも悪くも私の人生は母から受けた影響が大きく、母の日が近いので感謝を込めたレシピをご紹介。
今日の姫ごはん
母の日カレー
ここ最近、「母の日にカレーを作ろう」みたいな風習が馴染んできた気がしますが、もともとはハウス食品のCMが発端で、母の日に「お父さんと子供と協力してカレーを作って、お母さんに感謝を伝える」ということが由来のようです。
確かにカレーなら失敗も少ないし、料理が得意じゃないお父さんやお子さんでも、簡単に作れるので良いですね(*’▽’)
ということで、今回は姫ごはんらしい簡単でかわいい!お母さんへの感謝の気持ちを込めたカレーのレシピをご紹介☆
母の日カレー
≪材料1人分≫
[カレー]
豚肉(スライス)50g
塩こしょう 少々
玉ネギ 1/4コ
ニンジン 輪切りで5㎝
エリンギ 小1コ
茄子 輪切りで3㎝
サラダ油 適量
カレールウ 1/2片
ソース 小さじ1
トマトケチャップ 小さじ1
にんにく(みじん切り)少々
水 200㏄
[卵焼き]
卵 1コ
マヨネーズ 小さじ1/2
塩こしょう 少々
サラダ油 適量
豆苗(飾り用)2~3本
ごはん お好きな量
≪作り方≫
1.カレーを作る。
豚肉(スライス)は、食べやすい大きさに切って塩こしょうをまぶす。
玉ネギは、みじん切りにする。
ニンジンは、5㎜にスライスして花型を使って型抜きする。
残りのニンジンをみじん切りにする。
エリンギ・茄子は食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにサラダ油を入れて加熱し、茄子を炒めて火が通ったら一旦取り出す。
(☆茄子は煮込むと色が悪くなるので、最後に入れます。)
玉ネギとニンジンのみじん切りを炒める。
しんなりしたら、豚肉・エリンギを加えて炒め、水・カレールウ・ソース・トマトケチャップ・にんにく(みじん切り)を入れて弱火で15~30分くらい、汁っぽさがなくなるまで煮込む。
炒めた茄子を加えて混ぜて、カレー完成☆
3.鍋にお湯を沸かし、1.の型抜きした花型のニンジンを10分くらい、やわらかくなるまで煮込み、水気を切る。
4.卵焼きを作る。
ボウルに卵を入れてよく溶いて、マヨネーズ・塩こしょうを入れてよく混ぜる。
フライパンにサラダ油を入れて加熱し、卵を流し入れて焼く。
半熟になったら半分に折って焼き、取り出す。
5.4.の卵焼きを花型を使って型抜きする。
(残った卵はみじん切りにして炒り卵風にしていただきました(*’▽’))
6.豆苗は、ざく切りにする。
7.お皿に盛り付け。
ごはんの上に、カレーをのせて、花型のニンジン・卵焼きと、豆苗を飾り付けて完成です☆
最後までご覧になっていただきまして、
ありがとうございました(*´▽`*)
ぜひ、母の日に作ってみてくださいね☆