» page top
inochibujpg

人気シリーズ『花鳥風月シリーズ』が初の電子書籍化!!綾崎隼先生が明かす裏側事情
2017年2月3日


今回は、デビュー7周年の日に文庫版命の後で咲いた花』を出版された綾崎隼先生にインタビューをさせていただきました。綾崎先生は、これに合わせて第16回電撃小説大賞《選考委員奨励賞》受賞作でデビュー作でもある『蒼空時雨』を含む『花鳥風月シリーズ』も電子書籍化されました。
『命の後で咲いた花』の文庫化の経緯や電子書籍化に踏み切った理由、そしてファンにはたまらない綾崎先生の裏側に迫りました。

inochibujpginochitan

再び文庫の形で読者の皆様にお届け出来ることが素直に嬉しい

―― デビュー7周年おめでとうございます。今回は、ちょうど4年前にデビュー3周年記念として初の単行本で出された『命の後で咲いた花』が、文庫版で出版されます。まずは、この文庫化にいたった経緯を教えて下さい。

綾崎 実は、文庫化の話は2年くらい前に打診されていたのですが、単行本を購入して下さった読者のために3年はあけたいと思い、今まで延期していました。
ジャンルとして<難病もの>が、はっきりと嫌いなので、この物語を書くとなった時、自分が一体何に嫌悪感を覚えているのかを理解するため、三十作以上、同ジャンルの作品を読み、映画も沢山チェックしました。そういったリサーチを経て完成させた作品ということもあり、出来上がった物語は本当に気に入っていますし、読み切り作品としては、もしかしたら一番上手く書けた物語かもしれないと、今でも思っています。
そんな大切な作品でしたので、単行本が入手しにくくなった今、再び文庫の形で読者の皆様にお届け出来ることが素直に嬉しいです。私のように不治の病を題材とした作品が苦手という読者は、大勢いると思いますが、そういう人にこそ手に取って頂きたい本でもあります。文庫化を経て、もっともっと沢山の人に読んで頂けるよう、切実に願っています。

―― 今回は、文庫化にあたり後日譚を書きおろしたということですが、単行本のラストからどのぐらい後のお話になるのでしょうか。また、単行本を読んでいた読者にとって気になるのは、主人公二人の関係だと思いますが…。

綾崎 後日譚は時系列的には、ひねりなく本編エピローグの直後から始まっています。ただ、視点主となるのは本編の主人公だった二人のどちらでもなく、看護師の亜紀となります。亜紀は主人公の一人でもある透弥の唯一の友人です。その彼女の目線から、本編の少し先の物語を描いています。

>次ページ「電子書籍化は、偶然に起きた衝撃的な出来事と担当者の一言で決まった」



過去記事はこちら!

「映画には人生を変える力がある」『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』前田哲監督インタビュー

20181130_155606
講談社ノンフィクション賞と大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』が、今月28日(金)に公開されます。本作は、筋ジストロフィー症を患っている主人公・鹿野靖明と鹿野さんを支えるボランティアの克明な記録とともに「生きる」とはど...(2018年12月26日) >もっとみる

本は日用品 『本屋の新井』の著者・新井見枝香さんの哲学

unnamed
 「新井さんがプッシュした本はヒットする!」という都市伝説(?)もあるほどのカリスマ書店員が三省堂書店にはいる。それが今回『本屋の新井』を出版した新井見枝香さんだ。 本を読む人が減り、書店も年々減り続ける状況のなか、それをもろともせず、独自のアイディアで本を売り、テレビやラジオなど...(2018年11月16日) >もっとみる

ラブコメ王・瀬尾公治先生が描く少年漫画編集部の熱い現場が舞台の『ヒットマン』

51W+hCWmhzL (1)
 『涼風』、『君のいる町』、『風夏』と3作連続アニメ化され、ラブコメ王ともいえる瀬尾公治先生。  今回は、最新作で新人編集者♂と新人マンガ家♀が少年漫画編集部を舞台に週刊20Pに命を懸ける情熱を描いた『ヒットマン』が10月17日に発売された。...(2018年10月29日) >もっとみる

どうして目がよくなると若返るの? 著者・日比野佐和子先生と、監修・林田康隆先生に聞いてみた

4
  関連記事一覧【立ち読み連載】日比野佐和子先生の新刊『目がよくなると 10歳若返る』 ←毎日17時更新!!//   10月に発行されたゴマブックスの新刊『目がよくなると、10歳若返る』。この本の著者である日比野佐和子先生は、『眼トレ』をはじめ累計55万部を超える著書のほか、アンチエイジング専門医としてテレ...(2018年10月25日) >もっとみる

直木賞受賞島本理生さん 『ファーストラヴ』というタイトルに込めた想い

IMG_4328(I)のコピー
今回は芥川賞に4回、直木賞に2回ノミネートされ、第159回直木賞が念願の受賞となった島本理生さんです。 受賞作の『ファーストラヴ』は、ある事件をきっかけに見えてきた家族間の闇に迫るミステリー風の作品となっている。 電子書籍ランキング.comでは、受賞した思いから作品への思いまでをお伺いしました。...(2018年09月28日) >もっとみる