» page top

【新刊情報】12月12日Kindle新刊作品『6代目 日ペンの美子ちゃん』『おばあちゃんとゲーム 3』『泣き虫弱虫諸葛孔明(2)』など285冊

【新刊情報】12月12日Kindle新刊作品『6代目 日ペンの美子ちゃん』『おばあちゃんとゲーム 3』『泣き虫弱虫諸葛孔明(2)』など285冊

2018年12月12日

本日、Amazon Kindleで配信開始になった作品の中からオススメ作品を紹介いたします。
本日午前10時30分時点では、コミックと書籍を合わせて285冊が配信開始されました。

新刊コミックでは、『6代目 日ペンの美子ちゃん』『おばあちゃんとゲーム 3』などが配信されています。

新刊書籍では、『フランス座』が電子書籍として配信されています。

本日配信開始になった作品はこちらから



コミック

『6代目 日ペンの美子ちゃん』 服部昇大(著)

41v64QozUhL

【内容紹介】
話題沸騰の美文字広告キャラクターが待望の書籍化!! かつて雑誌の裏表紙で親しまれていた「日ペンの美子ちゃん」代を変え受け継がれてきた美子ちゃんが、今一番キレのある漫画家・服部昇大先生が就任し華麗に復活! Twitterで毎週更新している漫画はもちろん、描き下ろしも加えてお届け! 1冊まるまる6代目・美子ちゃんを楽しめます♪
 

『おばあちゃんとゲーム 3』 瀬野 反人(著)

51phlMOwh9L

【内容紹介】
1990年代後半。小学生のしょーちゃんの日常は、ゲームと横でおやつと口を出してくるおばあちゃんのおかげで大忙し。
でも今日は珍しくお姉ちゃんがゲームしたいと言い出して…今日でお別れって聞いてな!
そして大好きなおばあちゃんにも…!?「孫×祖母×TVゲーム ときどきおやつまんが」完結です。

登場ゲーム サルゲッチュ・ビブリボン・BAROQUE ~歪んだ妄想~・どこでもいっしょ・アーマード・コア2 ほか
 

『泣き虫弱虫諸葛孔明(2)』 酒見賢一 (著), 緒里たばさ (著)

51ahdb2cghL

【内容紹介】
大反響の「三國志2.0」!!

とにかく泣きまくる孔明と劉備…
やきもち焼きな趙雲…
三度の飯より「才能」が好きな曹操…

新解釈にあふれ、ワクワクが止まらない「ネオ・三國志」!!


書籍・実用書

『フランス座』 ビートたけし(著)

51U2TgK9vNL

【内容紹介】
芸人たけしが生まれた浅草の街と唯一無二の師匠の物語。
ビートたけしが万感の思いで贈る自伝小説。

『フランス座』といえば浅草の伝説的ストリップ劇場、そしてビートたけしさんが修業時代を過ごしたことでも有名です。
が、芸人を志すきっかけとなった師匠の名は浅草の外に広く知られることはありませんでした。
師匠との出会いと別れを、自伝小説に昇華させたのが本作です。

大学をドロップアウト、特に夢もなく浅草フランス座でエレベーター番のアルバイトを始めた主人公・北野武を、劇場で働くからにはコメディアン志望だろうと決め付けて「タケ」と呼んで可愛がり、仕事と住居を与えたのは浅草で誰もが“師匠”と呼ぶ芸人・深見千三郎。
時は七〇年代、お笑いの中心がテレビやラジオに移りつつある中で、舞台でのコントを極める師匠に導かれながらも、「売れてみたい」という気持ちを抑えられないタケはやがて漫才という別の道を選び――。

尊敬しながらも超えてゆかねばならない師弟の姿を笑いと切なさで描く傑作青春小説。
 

『君型迷宮図』 久米絵美里 (著)

51szyRpWK2L

【内容紹介】
「言葉屋」シリーズの作者が贈る 異色ファンタジー。
記憶を失い、見知らぬ人たちの中で目覚めたぼく。なんとここは世界の記憶が集まる迷宮だというけれど……。記憶迷宮で出会った彼らの正体、それは……。朝日小学生新聞の連載小説(2018年7~9月掲載)が電子書籍になりました。
 

『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』 松尾 タカシ (著), 前田 慶明 (監修)

41oE5gKrx5L

【内容紹介】
人生100年時代の健康寿命を延ばすために必要不可欠な“自力で歩く力”を養う実用書。これまで3万人以上に“歩ける体づくり”を指導してきた著者が、おしりの筋肉と同様にその重要性を強調する「足裏」に焦点を当て、歩く力を高めるためのエクササイズを紹介! 足には人体の約1/4の骨が集中し、さまざまな筋肉や関節が存在することから“精密機械”と呼ばれるほど複雑な構造を持っています。こうした仕組みも解き明かしながら、足の痛みやふらつきなどの不調を遠ざけるためのエクササイズも解説しています。