» page top

第11回 まさにリアル

麒麟田村裕のゆるゆるマンガ道

第11回 まさにリアル

2016年12月23日

どーもー、麒麟の田村です。

 

 

先日、パラリンピックを応援、盛り上げるためのイベント「パラフェス」に出演させて頂きました。

 

 

5,000人ものお客様が代々木第一体育館に集まり、かなり豪華なイベントとなりました。

出演者も豪華で、僕達の登場の直前にはあの小池百合子都知事が挨拶されていた。

 

 

小池百合子さんの挨拶の直後に、よしもとから送り込まれた僕とバンビーノの3人が登場するという流れ。

 

 

バンビーノも僕も震え上がっていた。

 

 

ここに需要はあるのか……。誰か僕達を求めている人はいるのか……。

 

 

地獄か!? ここは地獄なのか??

 

 

あまりの恐怖に錯覚を覚える……。

 

 

芸歴19年のなかでもかなりシビアな登場の流れです。お客様5,000人に、小池百合子さんの挨拶の後の登場……。シビアだ……、かなりシビアだ……。

 

 

バンビーノ藤田は、台本の流れにはダンソンが組み込まれていないが万が一フラれた時の為にと鹿の被り物を持ってスタンバイしていた。

今まで幾度となくその被り物を被って沢山の笑いを取ってきたはずの藤田があまりの恐怖に僕に聞いてきた。

 

 

「田村さん、僕こんな凄い会場に、こんなもん持って行って良いんですかね……」

 

 

頼みの綱を「こんなもん」呼ばわり……。しかしその気持ちは痛い程わかる。それぐらいに場違いと感じざるを得ない空気だった。

 

 

震える手でそっと懐に鹿の被り物を忍ばせる藤田……。

まるで覚悟を決めたヒットマンが慣れない銃を懐に忍ばせるが如く……。

 

 

石山は聞こえてるはずなのに返事もせず、目をつぶり切腹直前の武士の様な顔をしていた。

 

 

いよいよ登場が近付いてくる。

 

 

思いの外軽快なトークで良い感じに笑いを取っている小池百合子さん。

ちゃんとウケるんかい!

それは芸人に取って更にプレッシャーとなる!

 

 

空気が張り詰め過ぎて喉に張り付いて呼吸困難に陥る3人。

チアノーゼ寸前の3人……。

いや、チアノーゼ真っ最中の3人。

ズッコケ3人組に無理やり寄せて言うならチァッノゼ3人組。そんな必要はないのだけれども……。

 

 

遂にMCから呼び込みのアナウンスが!

 

 

決死の覚悟で足を前に動かす。

 

 

強張りながらも満面の笑みで手を振る!

 

 

お客様の反応は!?

 

 

なんと、そこそこの拍手!

 

 

有り難い事に大人のお客様!

別にウェルカムでもないやろうけど、ないがしろにはしない!

そこまでビビる必要は無かった!!

 

 

ん~、エピソードとしてはシーンとか、逆に大盛り上がりの方がいいけど、これが現実!

 

 

リアルそこそこ!!

 

 

と言うわけで温かいお客様のお陰で恥をかくことも無く、気分良くイベントに参加させて頂きました。

 

 

陸上の競技用の義足を装着させてもらったり、車椅子バスケに車椅子ラグビーなど色々と体験させてもらいました。

 

tamura_11_01

 

途中、後輩である石山から義足着けての競技体験を僕がさせてもらってる時にボケ所全部逃してますよというダメ出しがあった。

だけど僕は、「まだまだ若いな、石山よ。こういうイベントは真面目さも必要やねん」と心の中で反論していた。

 

 

そしてイベントも全て終わった2日後ぐらいに、たまたま別の関係者からパラフェスの主催者の感想を聞く機会があり、「田村が真面目すぎましたね、もう少しぐらいハッチャケて欲しかったな」という後輩石山の意見がバリバリ正しかったという感想を頂きました。

 

 

石山さん、パラフェス関係者の皆さん。

すいませんでした。もっと芸人として精進します。

かしこまり過ぎて完全に元バスケ選手みたいな顔していました。

 

 

しかしながら義足体験や車椅子体験は新鮮で楽しく、パラリンピアンの方々の凄さや興味がめちゃくちゃ湧き、もっと知りたいしもっと観戦などもしてみたいと思いました。

 

tamura_11_04

tamura_11_07

tamura_11_08

 

東京オリンピック、パラリンピックが益々楽しみになりました。

 

tamura_11_06

tamura_11_05

 

 

何より嬉しかったのが元々気にはなっていたが何の知識も無く関係性もないので、気軽に発言出来なかった車椅子バスケとちゃんと向き合えたことでした。

 

 

車椅子バスケの元日本代表の根木さんや三宅さんなど一緒にプレイさせて頂きその技術の高さを体験させて頂きました。

バスケ経験者の僕もついていけないパス回しや、確率の高いシュート力など目を見張るものがありました。

やはりどの世界もプロや日本代表クラスの技は我々の経験では計り知れないレベルで、奥深さを感じました。

tamura_11_09

tamura_11_10

 

終わりで写真も撮って頂きました。貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。

tamura_11_11

 

 

そしてやはり車椅子バスケといえばこの漫画しかないですよね?

 

 

そうです!

 

 

我らが井上雄彦先生の「リアル」

 

tamura_11_14
『リアル』井上雄彦(集英社)

 

言わずと知れた名作です。

 

 

内容はもはやご存知だと思うのであえて触れません。

 

 

しかし、一つ教えてもらってびっくりしたお話が。

 

 

それは井上先生の表現力の話です。

 

 

障害を負ってしまった登場人物の描写などで1を聞いて10を表現するとはまさにだったようで、その苦しみや辛さを完璧に表現しきっていたらしく、実際に障害を持ってる方々も漫画を読んで感心、感動したというお話を聞きました。

 

 

まさにリアル。

そこには完璧なるリアルが存在する漫画。

車椅子バスケのことも、人間のことも、バスケのことも勉強出来る1作です。

是非!!

 

 

(次回は、1月6日掲載予定です!)



過去記事はこちら!

第16回 ムーディ勝山という男

tamura-16-009
どーもー、麒麟の田村です!   今回は携帯を機種変更したついでに過去の懐かしい写真が出てきたのでここで披露させてください。   先ずはフットボールアワーの後藤さんから食事に誘われた時の一枚。 2人で合流したあと、、、 後藤さん「ムーディ勝山も呼んでるねんけど、勝山にメールしたら携帯変えて誰かわかりませ...(2017年02月06日) >もっとみる

第15回 奥深き道

kanzi
どーもー、麒麟の田村です!! 似た者夫婦なんて言葉がありますが、ウチの夫婦はある意味似た者夫婦です。   どこが似ているかというと学力です。 非常に残念な学力です。   僕は英語が極端に苦手で…というのも中学一年生の時の英語の先生とソリが合わず中学一年生で挫折し...(2017年01月27日) >もっとみる

第14回 ベタ

NARUTO
どーもー、こんにちはー!麒麟の田村です! 今回は変わりたいのに変われない。 そんなあなたに何かヒントになれば嬉しいなという話です。 僕の体験談です。 僕は昔、ベタな事を言うことが苦手でした。...(2017年01月20日) >もっとみる

第13回 母は強し!

tamura-01
どーもー、麒麟の田村です!   ありがたいことに、1月7日に第二子となる娘が産まれました。母子ともに健康で病院に着いてから100分で産まれるというスーパー安産でした。   名前もわかりやすく「100分」(ひゃっぷん)ちゃんと名付けようかと考えています!! &...(2017年01月16日) >もっとみる

第12回 大感謝

tamura_012_01
  明けましておめでとうございます! 麒麟の田村です。     今年の正月はひたすら家でソワソワしておりました。     何故かと言いますと……。 ……そう、田村家第2子誕生間近なのです。...(2017年01月06日) >もっとみる

第11回 まさにリアル

tamura_11_11
どーもー、麒麟の田村です。     先日、パラリンピックを応援、盛り上げるためのイベント「パラフェス」に出演させて頂きました。...(2016年12月23日) >もっとみる

第9回 笑顔と愛と

tamura_09_02
  どーもー、こんにちは! 麒麟の田村です!   お休みを満喫させて頂きました。 まずは知り合いの方がやっている、ブランドの行列が出来るほどのスーパー大人気セールに後輩達と行ってきました。   人気の型のダウンは凄い競争率で、セール慣れしている方々が独占し、あっという間に無くなってしま...(2016年12月09日) >もっとみる

第8回 まさかそれとカブるとは・ ・ ・

tamura_08_08_02
どーもー、こんにちはー、麒麟の田村ですー! 今回はナイトスクープのロケで宮崎県の綾町というところに行きました〜!! 日本最大級の照葉樹林帯とのことです! 照葉樹林帯って何?? という皆さん安心してください! 僕もわかりません(笑) 山あり   紅葉あり   谷あり &nbs...(2016年12月02日) >もっとみる

第7回 本邦初公開!お気に入りのアレの中身

manga_michi_7_1
どーもー、こんにちは麒麟の田村です!   さて今回は少し限定的な情報をお出しします。興味が無い方はマジで無いでしょう! ほとんどの人が無いやつです! 驚かないでくださいね……   なんと!? 本邦初公開!! 田村裕の今日のカバンの中身全部見せちゃいます!! ほらね、凄い限定的でしょ?(笑)...(2016年11月25日) >もっとみる

第6回 マンションに帰ったら ・ ・ ・

ohyama
どーもー、こんにちは麒麟の田村裕です! 先日、自分のマンションに帰ったら驚きました。外観は普通だったのに自分の住んでるフロアに行くといきなりこれです。 かなり焦りました。何事かと!! 入ってくるマンション間違えたかと思いましたが間違えてるハズもなく、ただただマンションが終わりを迎えてるの...(2016年11月18日) >もっとみる

第5回 数奇な運命の神様に取り憑かれております

dome
どーもー、こんにちは麒麟の田村です! 今日は休みでした。ずっと家に居ました。 やらなきゃいけない事沢山あるんですが、寒くなり始めたことや、ここのところ休みがなかった事もあり、1日家でゴロゴロモードに…… しかし、家の中でショッキングな出来事が!? こんなことあるんでしょうか…… やはり僕の周りでは変なアクシデ...(2016年11月11日) >もっとみる

第4回 ヒーローになりたいんやぁぁぁ!!!!

IMG_0731
どーもー、こんにちは、麒麟の田村です! 今日はなんとロスに来てしまいました。 もちろん、お仕事ですよ! しっかりと仕事しながらですが……なんと……なんと…… 思ったよりもロケが早く終わった日に…… スタッフさんの「遊びに来てんじゃねーよ!」みたいな空気をはねのけ…… 「お前、満喫したらその分...(2016年11月04日) >もっとみる

第3回 独自の路線で頑張っているのです

IMG_0714w
どーもー、テレビで第2子の妊娠を発表したのにネットニュースにもならなかった麒麟の田村裕です~! 嫁さんに、「その番組がオンエアなったら、ネットニュースになるやろうから友達とかからおめでとうメッセージくるかもなぁ」と、喋っていたのに、ネットニュースなんかに全くならず、友達からメッセージがくることもなく、嫁さんに「前に言ってたやつのオンエアいつ?」と聞かれ...(2016年10月28日) >もっとみる

第2回 人は誰しも意外な一面を持っているものです

02_ABOVE
どーもー、こんにちは。麒麟の田村裕です。 人は誰しも意外な一面を持っているものです。 みなさんの私のイメージはどうでしょう? 馬鹿とかゴボウに似ているとかバスケばっかりしているとか色んなイメージをお持ちでしょう? 全て正解です(笑) しかし! しかし! 意外な一面もあります...(2016年10月21日) >もっとみる

第1回 ちまたではバスケが激アツなのです!

tamura_01
どーもー、こんにちは、麒麟田村裕です! 覚えていますか?僕のこと…… そうホームレス中学生の著者、麒麟の田村裕です。 一斉を風靡し、確実に世の中に影響を与えました! 芸人やミュージシャンでそういう売れ方をして消えてしまった人のこ...(2016年10月14日) >もっとみる