第十二回目を迎える、私のBookイズムは前回に掲載した、虹のコンキスタドール岡田彩夢さんのBookイズム後編です。
後編となる今回は、岡田彩夢さんの好きなマンガ。前回の記事を見て頂いても分かるように、かなりの読書ジャンキーぶりが伺えました。さて、岡田さんの好きなマンガは何なのでしょうか?
・岡田彩夢(おかだ・あやめ)
プロフィール
ニックネーム : だぁやめ
出身地:熊本県
生年月日 : 2000年8月8日
趣味・特技 : お絵描き・ヲタ活・読書・色遊び
岡田彩夢さん の好きなマンガ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
地縛少年 花子くん 1巻 |
たびしカワラん!! | 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 |
あいだいろ | 江野スミ | 古舘春一 |
スクウェア・エニックス | 小学館 | 集英社 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
弱虫ペダル | Artiste | 月に吠えらんねえ |
渡辺航 | さもえど太郎 | 清家雪子 |
秋田書店 | 新潮社 | 講談社 |
■ピックアップ紹介
<内容紹介>
かもめ学園に伝わる七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレの3番目には「花子さん」がいて、呼び出した者の願いをなんでも叶えてくれるという。自分の願いを叶えるため、八尋寧々は学校の怪談に身を委ねる…。学園の七不思議“花子くん”とオカルト少女が繰り広げるハートフル便所コメディ第1巻!
<内容紹介>
□(シカク:詩歌句)街。そこは近代日本ぽくも幻想の、詩人たちが住まう架空の街。そこには萩原朔太郎、北原白秋、三好達治、室生犀星、高村光太郎らの作品からイメージされたキャラクターたちが、創作者としての業と人間としての幸せに人生を引き裂かれながら詩作に邁進する。実在した詩人の自伝ではなく、萩原朔太郎や北原白秋らの作品から受けた印象をキャラクターとして創作された、詩人たちと近代日本の業と罪と狂気の物語。
■虹のコンキスタドールさん リリース情報
※新曲「キミは無邪気な夏の女王~This Summer Girl Is an Innocent Mistress~ 」 LIVE映像
■リリース情報
メジャー1stトリプルA面シングルが9月5日に発売!
『キミは無邪気な夏の女王~This Summer Girl Is an Innocent Mistress~/じゃんぷ!/夏の夜は短すぎるけど…』
(キングレコード)
現在、全国各地にてリリースイベント開催中!
詳細はこちら!
http://pixiv-pro.com/2zicon/news/event/49981.html
■イベント情報
ワンマンライブ「だって一度きりのThisサマーっ!!」
8月19日(土)大阪・バナナホール ※SOLD OUT
8月20日(日)東京・shibuya DUO MUSIC EXCHANGE ※SOLD OUT
台湾での追加公演が決定!
8月13日(日)台湾・ Jack’s Studio
AKIBAカルチャーズ劇場にて定期公演を開催中
7月5日(水) 「アキカルサマーの夏が来る! vol.1」
7月19日(水) 「アキカルサマーの夏が来る! vol.2」
8月2日(水) 「アキカルサマーの夏が来る! vol.3」
■虹のコンキスタドールさん公式サイト
公式HP : http://pixiv-pro.com/2zicon
公式Twitter : @2zicon
岡田彩夢Twitter : @okada_ayame