» page top

【セール情報】11月20日Kindle日替わり作品

【セール情報】11月20日Kindle日替わり作品

2018年11月20日

本日のAmazon Kindle日替わりセール対象作品を紹介致します。
本日はダン・ラスト(著)『戦力「内」通告 ハーバードが教えてくれない「本当に生き残れる社員」』はじめ3作品が対象作品となっております。
セール期間は本日の23時59分(日本時間)まで。



『戦力「内」通告 ハーバードが教えてくれない「本当に生き残れる社員」』ダン・ラスト(著)

51ZznusKuDL

【内容紹介】
□ 「おれがおれが」と出しゃばる同僚がいる
□ 無能な上司に対処させられる
□ 複雑な社内政治でがんじがらめだ
□ 優秀である
□ 職場で貧乏くじを引かされたことがある

YES。これは、あなたのための本だ。リストラ先進国にUSAに学ぶ、超実践的キャリア論。

多くの人のキャリアは、会社の経営状態の悪化、プロジェクトの失敗、ひどい上司、突然のリストラ、その他の困難に直面し、少なくとも何度か停滞するものだ。一方、成功を収める人たちはどんなに難しい状況に遭遇してもそれを乗り越え、キャリアを加速させる。ふつうの人であればスピードを緩めなければならないような場面でも、彼らにとってはなんでもない。どういうわけか涼しい顔をして、みんなが食らう弾丸をたやすく避けているように見える。

ほとんどの場合、それは彼らがこのゲームをうまくプレイしているからなのだ。――はじめにより

・肥満は高くつくと心得るべし。
・会議ではホワイトボードを使え。
・職場で繰り広げられる「ゲーム下のゲーム」をプレイせよ。
・今すぐ実行される「それなり」の解決策は、後で実行される(または永遠に実行されない)完璧な解決策に勝る。
・同僚、上司の生態を(チンパンジーだと思って)徹底的に観察しろ。

『ローソン1万3000店の結論! 元気スタッフの育て方 いつか(著)

51W5MM0wexL

【内容紹介】
「全国各地の店舗がどのようにクルーたちへローソンの理念を伝えていけばよいのか?
コンビニの人財育成という高いハードルを越えることは、ローソンにとって長年の重要なテーマです。
そこで私に与えられた役割が、オーナーや店長とともに『心のこもった接客』を実現していくための研修担当でした。」 ――本文より

24時間365日、休みなく営業を続けるコンビニエンスストア。
仕事もハードで人手不足に悩まされている店舗は数知れません。
本書は、実際にローソンの店舗であったエピソードや、著者が日頃行なっている研修プログラムを交えて、「いいね! 」と思われるお店づくり・元気な人財の成長を応援する一冊です。

『続・悩む力』姜尚中(著)

51x1nGt5onL

【内容紹介】
安定した収入、伴侶と家族、健康、老後のたくわえ―。この既存の幸福像は、いまや瓦礫と化した。神仏はおろか、現代社会の宗教とも言える科学への不信も極まり、寄る辺ない私たちの孤立はさらに深まっている。この憂鬱な時代のただ中で、私たちが真の意味で生まれ変わり、新たな「幸せの感情」に浸ることなど、果たして可能なのだろうか? その問いを解く鍵は、夏目漱石の100年前の予言にこそある。大ベストセラー『悩む力』刊行から4年の時を経て、待望の続編がついに登場!【目次】まえがき/序章 「幸福論」の終わり/第一章 漱石とウェーバーに何を学ぶのか/第二章 どうしてこんなに孤独なのか/第三章 漱石が描いた五つの「悩みのタネ」とは/第四章 漱石の予言は当たったか/第五章 ホンモノはどこにあるか/第六章 私たちはやり直せるか/第七章 神は妄想であるか/第八章 生きる根拠を見いだせるか/終章 それが最後の一日でも、幸せは必ずつかみ取れる/あとがき