» page top

【セール情報】11月27日Kindle日替わり作品

【セール情報】11月27日Kindle日替わり作品

2018年11月27日

本日のAmazon Kindle日替わりセール対象作品を紹介致します。
本日は加谷 珪一(著)『ポスト新産業革命 「人口減少」×「AI」が変える経済と仕事の教科書』はじめ3作品が対象作品となっております。
セール期間は本日の23時59分(日本時間)まで。



『ポスト新産業革命 「人口減少」×「AI」が変える経済と仕事の教科書』加谷 珪一(著)

51zTgpejN0L

【内容紹介】
日本の人口減少が問題になって久しいが、本格化するのは、むしろこれからだ。人口減少は、都市部への人の移動を促し、不動産価値を一変させる。利便性の高い不動産が価格を維持する一方、値段の付かない不動産が全国に溢れる。商圏の維持が不可能となるエリアが続出し、企業の出店戦略も変更を余儀なくされる。人口減少が経済やビジネスに与える影響は、多くの人にとって、従来の想像をはるかに超えるものとなる。

一方で、日本の人口減少と歩調を合わせるように、これまでにないイノベーションの波が押し寄せている。AI(人工知能)を中心とした新しいテクノロジーだ。新しいテクノロジーが普及した世界では、ビジネスのルールは180度変わってしまう。従来の価値観を一掃できなければ、未来を豊かにいきていくことは不可能になる。

新時代に求められるのは、英語をしゃべることでも、皆がプログラミングをすることでもなく、従来の常識や価値観を転換することである。本書は新時代の羅針盤となる1冊だ。

『女の仕掛け 男に好かれる賢女のルール26 スマートブックス』 壇れみ(著)

51w6t7qfhlL

【内容紹介】
モテる女は賢く生きる!
銀座の売れっ娘ホステスが、男をトリコにするちょっとしたコツを伝授!

【まえがきより抜粋】
女だって仕事なのか、女だからやっぱり結婚なのか。
思うに、男が狩りに行きその獲物を女に差し出していた原始時代から、女の肉体と脳には「結婚せよ!」というコマンドが刷り込まれているのだ。
神様が、生物の進化上、女という生き物にそういう仕掛けをしたのだろう。
周囲の様子や社会状況、すなわち恋愛する舞台をじっくりと検証して、これからの時代を賢く生きていこうではありませんか。

『働く女の腹の底~多様化する生き方・考え方~』博報堂キャリジョ研(著)

51IMcVmaa8L

【内容紹介】
ただの「OL」なんてもういない。現代の働く女性たちは何を考え、どう生きているのか? 自立的に働く事が当たり前になった時代のトレンドを行く働き方は? 消費・ライフスタイルの現在は? 暮らしに欠かせないSNSと使い方は? 「スマホ恋愛」「スマホ婚活」が当たり前になった今の恋愛・結婚の形は? 「キャリア(職業)を持つ、特にお金と時間を自分のために使いやすい子どものいない女性」=通称「キャリジョ」を徹底分析。