第11話は、『好かれる人たらしになる方法』です。
前回第10話では、「人と人との出会い」についてお送りしてきました。人との付き合い方で自ずと変わってくるというものでした。
さて、今回は「人たらしになる方法」について、しもやんの実体験を基にお送りします。
なぜ、あの商品は売れるのか?なぜ、あの人は異性から人気なのか?を紐解く鍵になるのではないでしょうか。
あなたも「人たらし」になれば、人との御縁も増えるはずです。
以下、『気がつけば御縁長者 君は御縁の大富豪しもやんに会えたのか?』より引用抜粋
師匠
あっ、忘れとったわ。もう1つあったわ。
じぶん、特技とか取り柄がないって嘆いてたわなあ。
その反対にコンプレックスはいっぱいあるやろ。
人としての欠点、もしくは、弱点や。
普通なら、自分の欠点で悩んで悩んで引きこもってしまうか、精神的にウツになってしまう。そのくらいの欠点や。
逆転の発想で、そういうコンプレックスをネタに変えるプロがぎょうさんおるで。
たとえばな、人間の容姿のコンプレックスってな、だいたい、こんな感じや。
チビ、デブ、ブス、ブサイク、ハゲ。
このコンプレックスベスト5を、見事にお金に変えてるプロがいてる。
ネタに変えて、笑いを提供してんねん。
笑いや笑顔は、幸せの原点や。
幸せの方向にお金は流れていくねん。
こないだ、才能の見つけ方その1で言うてた、
「自分は普通やと思ってるのに回りからスゴイって言われること」
って話したやろ。
あれな、別にプロレベルやなくてええねんで。
普通の人から見てスゴイでええねん。
めっちゃスゴくなくてええねん。
たとえば、芸人の世界で一番面白い人が一番売れてるとは限らへん。
歌がうまいから売れるとは限らへん。
ギターが下手でも売れるミュージシャンはなんぼでもおる。
つまり、その才能がプロレベルじゃなくても、人気さえあれば、売れていくってことや。
実際に、俺が考案して3日徹夜して作った下川式成功手帳。中身は全然、たいしたことあらへん。
しもやんの筆文字も、一流の書家に比べたらそのへんのチンピラレベルや。
しもやんのセミナーの内容も、アンソニーやジェームスの100分の1や。
そやのに、ほとんど毎回満員御礼や。
集めるんやなくて、集まるねん。
なんでやと思う?
しもファミという応援団があるからや。
つまり、才能の質が低くても人気さえあれば、売れるってことや。
キーワードは、「人気者になろう」。
たとえば、ベテラン芸人の内村光良さん。ウッチャンナンチャンのウッチャンや。
ほかの大御所芸人をしのぐほど売れてるねんけど、はっきり言って、ウッチャンの笑いは、それほどでもない。
しかし、人気ぶりは突き抜けていて、テレビ界でポストタモリと言われてる。
昨年末のNHKの紅白の司会にも抜擢された。
なんで、ここまで人気があると思う?
それには、裏があんねん。
とにかく、人あたりがええねん。
スタッフの面倒見はピカイチ。
ADの時から面倒見てたスタッフが出世してプロデューサーになったら、その人、そら、「その節はお世話になりました」ってウッチャンに恩返しするわなあ。
後輩芸人にも優しい。
お笑いコンビ「バカルディ」を「さまぁ~ず」に、「海砂利水魚」を「くりぃむしちゅー」に改名させて売り出して大ブレイクさせたんは、ウッチャンや。
そのほかにも、千秋、キャイ〜ンのウド鈴木、ネプチューン、有吉弘行、イモトアヤコなど多くの芸人の売れるキッカケを、番組を通じて作った。
内村プロデュースの成功例は、数えたらきりがない。
そんなんやから、後輩芸人からの信頼は厚く、司会が内村と聞けば、よほどのことがない限り断る人がいないらしいで。
つまり、芸のレベルは普通でも、人気があると売れるという話や。
世間一般の人は、目上の人にへこへこ頭を下げて、目下の人に偉そうにする。地位や名誉が上がってくると、先生、先生と言われて、とたんに偉そうにふんぞり返る。
ウッチャンは、目下の人にも優しくて後輩の面倒見がいい。売れていっても偉そうにしないし、いつも自然体。とにかく周りの人から好かれている。
才能よりも大事なのは、人気っちゅうことや。
次回、
第12話『自己肯定感を高める方法』
明日(6/7)公開予定。
「続きが読みたい!」「本を購入したい」かたはこちらから
2018年5月31日発売。全国主要書店さんにてお買い求めください。
■著者プロフィール
下川浩二(しもやん)
1962年生まれ 兵庫県伊丹市出身。
大阪市立大学卒業後、大手証券会社で営業を10年、外資系生命保険会社で営業を10年経験。
その後、42歳で独立、しもやんランドを開業する。
現在、自ら考案した下川式成功手帳や対談CDの通信販売業のほか、コンサルティングをしながら
全国各地から依頼される講演、セミナーも好評で、週末は全国を飛び回っている。
DVD「非常識な成功手帳術」「どん底から一気に這い上がる方法」他、下川浩二のDVDがAmazonで好評発売中!
■著書紹介
<内容紹介>
カリスマ・セミナー講師が指南する
人生を楽しみ、稼ぐための方法!
今までの自分の壁や常識をぶち壊し、
新しい自分の才能で本領発揮し
人生を最大限に楽しむ方法を伝授!
【目次】
まえがき 人生は後半戦が面白い
序章 人生の後半戦で本領発揮する方法
第1話 才能のまゆげ理論
第2話 銭湯会議
第3話 無駄な抵抗はよせ理論
第4話 環境を変えると人格が変わる
第5話 メンバーチェンジの法則
第6話 脱藩のススメ
第7話 留学で人生の流れを変える
第8話 人の魅力は変身力
第9話 人生の上昇気流に乗る方法
第10話 真の友は晴れの日の友より雨の日の友
第11話 コンプレックスをネタに変える方法
第12話 人気者になる方法
第13話 年下の師匠を作れ
第14話 御神輿(おみこし)理論
第15話 TTP三段活用
あとがき
購入はこちらから