第6話は、『弟子と師匠の邂逅 1』です。
第6話と第7話は、本書に登場してきた弟子の方と師匠・しもやんとの出会いを追っていきます。
弟子の方はどのようにして、しもやんと出会い、魅了されたのか。
多くの人に影響を与え続けている、しもやんの磁力に引き寄せられた人に焦点を当てていきます。
以下、『気がつけば御縁長者 君は御縁の大富豪しもやんに会えたのか?』より引用抜粋
数日間、気が抜けて、何もやる気が出なくて、ひとりで高田馬場の街中を徘徊していた。
ふらっと入った本屋で見つけた本。
『人生はどんな時でも逆転ホームランが打てる』
著者:宇宙のしもやん
読み始めたら、止まらなくなって、どんどん引き込まれていった。
このおっさん、なんちゅーオモロイおっさんや。
なんか元気出てきたぞ。
うーんと、今の俺のすることは何?
そうや、将来のために就職活動や!
さっそく洋服の青山に行って、リクルートスーツを買ってきた。
俺はまだあきらめてはいない。
一級建築士になることを。
とにかく、ビッグになりたい!
これが俺の夢だった。
だから就職活動は、もっぱら建築業界。
どうせ入るなら給料の高い会社がいい。
平積みになっている本に目が止まった。
『脱藩のススメ』
なんじゃこの本。
パラパラめくって少し読んでみた。
関西弁で書いてあって、中に筆文字が見えた。
『バカも休み休みYeah!!』
ふんっと鼻で笑ってしまった。
親しみを感じたので即買いした。
家に帰ってゆっくり読もうと思ったけど、すぐに読んでみたい衝動に駆られて、八重洲中央口横のドトールコーヒーに入ってアイスコーヒー頼んでからページを開いてみた。
目に飛び込んでくる文章と言葉が、いちいち俺の胸に突き刺さる。
3分の1くらい読み進んで、俺はこう思った。
「俺の人生変わるかもしれない」
いてもたってもいられなくなって、カバンの中からiPhoneを取り出してGoogle検索。
『講演 東京 しもやん』
出てきた、ホームページ。
ん? 手帳屋? ミュージシャン?
ま、とにかく実際に会ってみたくなって申し込んでみた。
次回、
『弟子と師匠の邂逅 2』
明日(5/31)公開予定。
「続きが読みたい!」「本を購入したい」かたはこちらから
2018年5月31日発売予定。全国主要書店さんにてお買い求めください。
■著者プロフィール
下川浩二(しもやん)
1962年生まれ 兵庫県伊丹市出身。
大阪市立大学卒業後、大手証券会社で営業を10年、外資系生命保険会社で営業を10年経験。
その後、42歳で独立、しもやんランドを開業する。
現在、自ら考案した下川式成功手帳や対談CDの通信販売業のほか、コンサルティングをしながら
全国各地から依頼される講演、セミナーも好評で、週末は全国を飛び回っている。
DVD「非常識な成功手帳術」「どん底から一気に這い上がる方法」他、下川浩二のDVDがAmazonで好評発売中!
■著書紹介
<内容紹介>
カリスマ・セミナー講師が指南する
人生を楽しみ、稼ぐための方法!
今までの自分の壁や常識をぶち壊し、
新しい自分の才能で本領発揮し
人生を最大限に楽しむ方法を伝授!
【目次】
まえがき 人生は後半戦が面白い
序章 人生の後半戦で本領発揮する方法
第1話 才能のまゆげ理論
第2話 銭湯会議
第3話 無駄な抵抗はよせ理論
第4話 環境を変えると人格が変わる
第5話 メンバーチェンジの法則
第6話 脱藩のススメ
第7話 留学で人生の流れを変える
第8話 人の魅力は変身力
第9話 人生の上昇気流に乗る方法
第10話 真の友は晴れの日の友より雨の日の友
第11話 コンプレックスをネタに変える方法
第12話 人気者になる方法
第13話 年下の師匠を作れ
第14話 御神輿(おみこし)理論
第15話 TTP三段活用
あとがき
予約・購入はこちらから